dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔の電子レンジトヨクニというメーカーのTMR-501Bですが、ターンテーブルの上で

牛乳を暖めていますが、パンはどこで焼くのですか。丸い回転する鉄板の皿は取り外せます。

壁の両側には網を乗せるみたいな突起が右2箇所左箇所ついています。

キーは、レンジ、トースター、生もの解凍、一分温め「保温」がついていて、下のほうに

簡単キー、1トースト、2牛乳、3炊飯がついています。

回転皿にパンを載せてもうまく焼けません。網とか角皿はないです。

ほかの回答を見たけどわからなくて質問しました。

A 回答 (2件)

温め専用のターンテーブルは取り外して、


網目の鉄板を差し込みます、、
ですが・・・あなたは持ってないので、
付属としてついてなかったとは
考えにくいのですが・・・

メーカーに問い合わせて、
網目の鉄板が千円位で購入出来れば
いいんですけど・・・

安いトースターを買った方がいいかもですね~

あの・・・ターンテーブルはかなり昔のなので
もしかすると、トースター機能が壊れてるかもです。
過去私が、10年使ったオーブントースターレンジの
トースターだけ壊れ、レンジは普通に使えてました。

一度、ターンテーブルを取り、
餅焼くあみとかないですか?
それを入れて焼いてみたら~どうなるかな??
危なさそうでしたら~却下してください。

この回答への補足

最初、網はありましたが、どこに行ったかわからなくなり、

餅焼き網を入れてテストしてみようと思います。

補足日時:2013/02/03 14:27
    • good
    • 0

機種が違うと答えも違うかもしれない


https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%BB%E5%A …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!