プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先程、オーブントースターでパンを焼いていたのですが、少し目を離していたうちに炎が出ていました。
急なことで驚いて焦ってしまって「消さなきゃ」というその思いで扉を開け、水をかけて消してしまいました... 無事消化できたのですが、トースターの中に水をかけてしまったし 1度発火してしまっているので何かあったら怖いし、このトースターはもう使わない方が良いのでしょうか? ちなみにガラスが割れたり等、目に見える破損はないです。

まだ1度も使ったことがなくて、今回使ったのが初めての使用で捨てるのも少し惜しい気がしてしまって...

質問者からの補足コメント

  • 私の説明不足でしたので、ここに補足させていただきます。
    目を離してしまっていたのでパンの焼きすぎによる発火なのか、元々不良品で発火したのか定かではないのですが、説明書には「パンを焼く場合はタイマーは2〜2.5分に設定」と書いていたので、私は2分に設定して焼きました。
    そして発火したので、この場合私の誤った使用による発火ということになるのでしょうか? それとも不良品だったということで、保証が効くのでしょうか?
    また、2分で焼いたという証拠がなければ保証は効かないのでしょうか...?質問が多くてすみません、このような事は本当に初めてなので...

      補足日時:2019/01/16 16:37

A 回答 (8件)

”保護用シート” が「ヒーター」に掛けられたまま通電して発火。


…に一票入れておきます。

だってさ。新品だったんでしょ。

・・・
てことで、とりあえず購入店に相談してみましょう。
そのまま使い続けてはいけません。

電気に関して余程の知識がない限り水に濡らした電化製品を使うことは避けましょう。
    • good
    • 1

購入したお店に相談ですね。


お店次第です。
レシートは残っていますか?レシートがなければどうしようもない。
    • good
    • 0

No.3です。



出火カ所がパンなのか、トースターなのかもわからないと言うことですが、なおのことどちらも今となっては証明しようがない現状なのかと。
となれば補償云々は諦められた方が良いのかと。
本当の家屋火災にまでならなかっただけでも救いです。

出火カ所がどこであれ、水を掛けられた段階で正常な電気配線部分にも水がかかり、元の出火とは別にショートを起こして配線や基板が焦げ付いたり断線したりもしていてもおかしくはありません。
またトースターのヒーター線?ヒーター管?も目いっぱい過熱していた地頃に急激に水がかかり断線、破裂、ひび割れもしている可能性も。
乾けば元通りにとは思えませんので、使われないことをお勧めします。
    • good
    • 0

電気製品に水は禁物です。


トースター程度なら、しっかり乾燥させればいいようにも思いますが、安全を取るなら新しく買った方がよい。
    • good
    • 0

良くティッシュで拭いて、7日位放置すると、乾く。


そしたら、「何もなかった」と3回唱えて、使ってみる。
タイマーが有りませんか?、試しに1分とかで切るのです。
トーストは、2分で十分でしょう。
    • good
    • 1

不良品とのコメントもありますが、火が出た原因は正しく使われていての話なのか、目を離しパンが焼けすぎパンが燃えて炎や煙をあげたのか、トースターが炎を上げたのか?


家屋火災の消防署の現場検証でもありませんが、どこかが故障していて、あるいは過熱して炎が上がったのかを検証してからの話しとなるかと。

質問者さんがはっきりとパンを焦がしての物と自覚されているなら、不良品という視点ではなく使い方が誤っていたとなりますし。
    • good
    • 0

よくあることです。


しっかり乾燥させてから、異常がないかどうか試して見ましょう。
自分でやるのが怖ければ、買った電気屋さんで見てもらいましょう。
    • good
    • 1

購入から1年以内での事故なら、保証期間内ですし、明らか不良品ですからメーカーに問い合わせてください。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています