
No.6
- 回答日時:
電話の取次ぎをやっていれば、日ごろどんな相手と関わりがあり、職場の誰がどんな仕事をしているのかが大まかに見えてきます。
会社のことをよくわかっていない新人だからこそ、積極的に電話をとって会社のことを理解する手段のひとつとするべきです。
電話をかけてきた相手にしても、新人が電話をとる時期というのは大体わかっていますから、少々ぎこちなくても大目に見てくれます。
そんなときにしっかり経験を積み、会社のことを理解しておくことが後々の仕事に生きてきます。
No.4
- 回答日時:
私が入社した頃(25年前)はそうでした。
電話受けもとりあえず雑多な仕事の内の一つで、朝の事務所清掃やお茶出しと同じようにとらえてました。電話に出て要件を聴いてそれなりに転送するのは結構手間なんですよね。よく仕事の事知らなくても慣れてくるとそれはそれで楽しく感じていました。今は時代が変わり新人に電話取らせません。あなたの言うように新人は会社の事よく知らないし可哀そうなどという空気があります。でも私も自分の電話以外は鳴っていてもでません。やはり余計な手間が掛かるから放っておくんです。でも25年前と違ってわたしに電話出ろと言う人もいません。どおですか朝一番に事務所へ行ってごみ集め、灰皿洗い、机拭き、コーヒー落としなんかやっていますか?10時と3時には皆さんに好みのお茶やコーヒーを出して廻り、来客にもお茶出し。パワハラに夜はアルハラ。仕事よりも雑多な仕事の方で朝から夜まで走り廻っていました。日本企業には日本企業の『なぜ?』って思う習慣や慣習があるのですよ。

No.3
- 回答日時:
電話は誰宛てか、わからないので、まず受けて担当者を聞いて
電話を担当者に回して・・・とするんだと思いますが
誰宛てか、などを聞く受付嬢代わりの仕事を
まだそれほど仕事の無い新人に・・・ということだと思います
ちなみに、うちの会社では代表電話は総務の人が取ることになってます
うちの会社の場合「お客さんの対応は総務」みたいな雰囲気でそうなってます
(取引先が担当者にかける場合はそれぞれの直通電話に掛けてくるから
代表に掛けてくるのは、お客さん的な人が多い)
誰が取るかは、それぞれの会社で違うんじゃないかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 保険会社の人は、メールでの連絡を禁じられているのですか? 半ば嫌々加入している生命保険(社会人なりた 3 2022/03/23 19:25
- 事務・総務 相談です。 4月入社(新規学卒者)で入社8ヶ月目の新人です。 運送会社、事務職です。 入社〜今まで、 6 2022/11/21 20:48
- 会社・職場 朝自宅を出るときに、会社から電話 工場のカギを取りに来いと言われました 代表の自宅に 代表の自宅は、 8 2022/04/12 07:58
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 ケアマネの非常識な対応に悩んでいます。 私は介護サービス事業所に勤務しておりますが、とあるケアマネは 3 2022/06/17 22:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今のAIブームに違和感、、、どう感じますか? 1 2022/10/03 14:55
- その他(悩み相談・人生相談) 今月、4年生の私立大学を卒業しました。 来月から新社会人になる女です。 実家から通える距離に会社があ 8 2022/03/28 18:09
- LINE ラインの削除方法、完全に新しくしたい。 2 2023/08/07 12:25
- ラジオ ニッポン放送辛坊治郎ズームにて「ゲストが嫌いな人の悪口を言ってしまい、大騒ぎ!」さて、誰? 0 2023/04/04 06:28
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です、気になっている人の心情を男目線から教えてください。 私は先月高卒で入社し、その時の研修 2 2023/05/17 06:26
- 会社・職場 新卒が羨ましい 7 2022/10/08 08:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初出勤前の電話について
-
電話応対が嫌でたまりません。...
-
最終選考を終了して、一ヶ月連...
-
社員全員の名前を聞く電話がか...
-
クリーニング屋さんから仕上が...
-
選考予約が満席、対処について
-
就活生です。 志望企業の方から...
-
電話対応でよく噛む
-
履歴書送付後連絡がない等電話...
-
初出勤前の会社への電話の仕方...
-
web適性検査について
-
こんにちは。 私は、セイコーマ...
-
当たり前なのですが、ハロワ求...
-
身内と働くにあたって…。
-
内定先の会社へ連絡をしたいの...
-
昼休みに電話をかけてくる人の...
-
内定承諾前の辞退について
-
親が危篤だから欠勤したいとい...
-
企業からの非通知の電話を取れ...
-
就職活動中の者ですが、採用担...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最終選考を終了して、一ヶ月連...
-
電話応対が嫌でたまりません。...
-
選考予約が満席、対処について
-
初出勤前の電話について
-
就活生です。 志望企業の方から...
-
夜遅くや休日に会社から電話が...
-
内定先の会社へ連絡をしたいの...
-
社員全員の名前を聞く電話がか...
-
身元保証人である実家の父親宛...
-
派遣先について。 これは求人詐...
-
フルキャストって遅刻や無断欠...
-
就活、エントリーした企業から...
-
転職:最終面接で食事。その後...
-
初出勤前の会社への電話の仕方...
-
休日に連絡をするのは失礼ですか?
-
web適性検査について
-
昼休みに電話をかけてくる人の...
-
入社式の案内はいつぐらい(何...
-
親が危篤だから欠勤したいとい...
-
クリーニング屋さんから仕上が...
おすすめ情報