アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デジイチの初心者です。
よく旅行雑誌等に載っている、手前に桜があってバックに富士山がある写真を、両方にピントが合うように撮る方法(カメラの設定・レンズ等)をご教授願います。
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

三脚を、使って下さい。


そして、広角レンズが、お勧めです。

これは、ピントが合う範囲が、多いからです。
(望遠では、桜か、富士山かしかピントが合いません。)
そういう事も有り、場所の選定も、上手く考えて下さい。

たぶん、そういう場所には、沢山の、カメラマンが、集まってると思います。

後、シャッタースピードは、桜が、風で、揺れてなければ、、、、
出来るだけ、ISOを、落として、(画質をよくするため、、、、)
後は、出来るだけ、絞りを、絞って、撮影する事です。

理由は、絞れば、ピントは、どこもが、ピントが合ってる感じに成るのです。
実践の前に、一度、、
デジ一でしたら、
試に、この条件で、写真撮って、見て下さい。
望遠も採れば理由が、解ります。

ぶっつけ本番で、失敗は悔しいですよね。

ですので、適当に、背景の山と、近くの気を、桜と思い
フレーミングして、写してみて下さい。

桜、もうすぐですね。

良い写真、撮って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心にしみます早速のご回答、誠にありがとうございます。
心より厚く御礼申し上げます。
ご回答の要点を守り、挑戦したいと思います。

重ねまして厚く御礼申し上げます。

お礼日時:2013/02/12 16:44

広角レンズを絞って使うが一般的。


古くは、シノゴと呼ばれる蛇腹式のビューカメラを使ってアオリを利かせる。これも、基本は、広角レンズを絞って使う。
新しい方法では、デジタル合成の手法を用いる事も有ります。

また、遠景のコントラスト低下を補うため、モノクロでは、Y2(Y48)フィルターを、カラーでは、偏光フィルターを用いる事もあります。
デジタルでは、レタッチによる後処理も可能。

使う機材とスキル、場所・天候で、方法は様々。
一概に、何ミリで絞りはf幾つとは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、誠にありがとうございます。
”広角レンズを絞って使う”を基本にいろいろ挑戦してみたいと思います。
重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2013/02/13 09:36

そういう写真はどうぞコンデジ上級機で。



原理的に「前後にピントが合い易い」んです>コンデジ。
最近のコンデジだと、発色も解像度も良いですからね。

どうしてもデジイチで・・・ということだと、広角レンズで
絞りこんで・・・という方法と、望遠レンズを使って両方とも
遠景にしてしまう方法があります。

まあ、桜の部分を青空に抜いて両方の写真をPhotoShop
などで合成すると言うのも、使い古された手ですが案外
有効だったりしますけど・・・。

ちなみに判っていて、「どっちかにピントを合わせて、
他方をピンボケにする」というのも、作画上有効です。
思いっきりボケた桜というのも、虫食いなどの汚い部分が
見えなくなって綺麗だったりしますし。

・・・それより、問題は富士山です。

桜の季節の富士山は、黄砂などで空気にもやが掛って
クリアにならないだけでなく、天候上雲が出ることが多い
です。綺麗な桜の期間は精々一週間ですから、それこそ
現地に泊りこまないと、思った景色以前に富士山が見え
ないことが少なくありません。

ちなみに、富士山は早朝の方がクリアに撮れます。
その気なら、毎日真っ暗なうちに起きて場所を決めて、
夜明けを待つくらいの根性は必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。
ご回答いただいた内容を学習し、いろいろな方法で挑戦してみたいと思います。
重ねまして厚く御礼申し上げます。

お礼日時:2013/02/12 16:55

手前とバックの両方にピントを合わせるとするのなら、被写界深度を深くする必用があります。


要するに絞りを最大に使う事です。
当然絞りを最大にすれば暗くなりますからシャッタースピートを遅くしないとなりません。
後は焦点を何処にするかと言う事になりますが、教則本などは参考にはなりますが結局自分で撮ってみないとどうにもなりません。
色々と設定条件を変えたりして数撮らないと解らないでしょうね。
そうそう一夜漬けみたいに上手くは行きませんよ。
もし、上手く言ったとしても、それは偶然の一枚でしか有りません。
レンズは広角系で三脚やレリーズは必用でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。
ご回答の内容を学習し、挑戦したいと思います。
重ねて厚く御礼申し上げます。

お礼日時:2013/02/12 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!