
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「コントロールパネル」に「セキュリティセンター」がなく、
「システムとセキュリティ」若しくは「アクションセンター」の
「セキュリティ」という分類が、その機能に該当するハズです。
アスキーPC【連載】すぐわかるWindows7 第5回 Windows Update<1>
http://asciipc.jp/blog/windows7/windows75windows …
ただ、そこで Windows Update に関する設定を変更しても、本件
システム起動ドライブの空き容量が減少するという問題の根本的な
解決には、至らないような気がします。
原因は他のところにあることが多いからです。
例えば、Windows 標準の自動バックアップや「休止状態」或いは
「スリープ」モード等を利用していたりしませんか?
HDDの使用量が異常に増え続ける。
http://okwave.jp/qa/q7738248.html(2012-10-08)
仮に「休止」状態を活用している場合、C:ドライブの直下にある
「hiberfil.sys」というファイル(「システムファイル」や「隠し
フォルダ」をフォルダオプションの設定で可視化しないと見えない
かも知れず)の占有量が、肥大化しているかもしれません。
因みに、Windows Updateを完全に無効にしてしまう設定は、無謀
だと思います。 きょうび、危険すぎます。
「更新プログラムをダウンロードするが、インストールを行うか
どうかは選択する」或いは「更新プログラムを確認するが、…以下
省略」ぐらいが、ちょうど良いようです。
参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
詳しいご説明、ありがとうございます。
初心者の私でもわかりやすく、非常に助かりました。
どうやら、そういったファイルが原因だったようで、
これから試してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
Microsoft updateの自動更新をしているせいかもしれません
↓
Microsoft updateの更新を止める方法は、「スタート」をクリックして、「コントロールパネル」をクリックして、コントロールパネル内で、「セキュリティセンター」をクリックして、セキュリティセンター内で自動更新をクリックして、自動更新内で「自動(推奨)」になっている時は「自動更新を無効にする」をクリックして、「OK」をクリックで完了です。
また、ウイルス感染かもしれません
詳しいご説明ありがとうございました。
ただ、「コントロールパネル」に「セキュリティセンター」がなく、
自動更新設定ができませんでした。
また、ウィルス感染かもしれないとおっしゃられたので、
これからスキャン等かけて見たいと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
突然というのがよく分かりませんが、復元ポイントがどんどんたまると、GB単位でCドライブの空き容量が減っていきます。
最新のもの以外を削除するとGB単位で増加します。ディスククリーンアップの中のシステムファイルのクリーンアップの詳細オプションで「システムの復元とシャドウコピー」のクリーンアップを指定すると削減してくれます。
お試しになったらいかがでしょう。
ご説明ありがとうございました。
試してみましたが、少ししか変わりませんでした。
ただ、どうしても入れなければならない仕事のフォルダがあったのですが、
少し減ったおかげで余裕を少し持たせて入れることができました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 新しく購入したWindowsパソコンのディスクの容量を変更しています。 Cドライブの容量が元々1TB 9 2023/08/09 16:39
- ドライブ・ストレージ クラウドサーバにデータ移行後 Cドライブ容量が減った 3 2023/03/31 12:47
- ドライブ・ストレージ cドライブの容量軽減についてです。 cドライブの容量を軽減する為にフォルダーをD:に移動をしたいので 3 2023/03/26 15:09
- Google Drive Googleドライブについて iPhoneにGoogleドライブのアプリをダウンロードして使っていま 1 2022/09/23 23:16
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのシステムデータが17GBあってめっちゃ邪魔なんですけど、これは減らす方法ないんですか? 3 2023/02/08 22:25
- マルウェア・コンピュータウイルス Cドライブの容量が勝手に減ってしまいます。 3 2022/05/07 12:51
- その他(買い物・ショッピング) 「値上げ」と「実質値上げ」について 6 2022/10/02 12:02
- 筋トレ・加圧トレーニング 20代後半の女性です。元々筋肉質の内臓脂肪型で張りがある感じで最大で68キロ太っていました。 ですが 2 2023/01/25 21:27
- 写真・ビデオ Googleフォトを使ってiCloudストレージを減らす方法。 最近写真が増えてきて、iCloudス 4 2023/05/29 13:50
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10アップデートの通信量...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
インターネットの画面を中央に...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
-
ログインの要求
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
日にちを指定して設定を戻すには?
-
ブラウザのバージョンダウン
-
OS
-
ノートンのアクティブ化
-
マウスのクリック音を消したい
-
パワーポイントでスライドごと...
-
PCのC:ドライブ容量が減っていく…
-
システムの詳細設定が見えない
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
Macの「clear」キーとは?
-
puttyでキーボード入力ができま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットの画面を中央に...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
PCからCDに音楽を焼く方法
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
F10を押すと「印刷」になってし...
-
ビープ音の消去
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
モニター出力がギザギザになっ...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
システム防御が無効になり有効...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
おすすめ情報