重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日102回看護師国家試験を受験しました。
マークシートの記入する欄に受験地があり
東京都と鉛筆で書いてから、その横にある東京都のマークする所をマークするのですが。
私は鉛筆で東京とかいて、東京都のマークする所はちゃんとマークしました。
鉛筆で書く所で東京都とかかないで東京とかいてしまい都が抜けてしまったのですが。
それで落とされるという事はないですよね?
心配で質問しました。

A 回答 (1件)

一般的に考えれば、受験地のマークミスを防止する目的から、受験地を書くものと思います。



受験地が東京なのに、埼玉県にマークしていないか?、確認するためだと思います。

東京都の「都」が抜けていたから、失格にはならない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わざわざ、このような質問に答えて頂きありがとうございました。
他にマークミスなどなく。
点数も必修44 一般状況は196点と合格範囲内かなとおもいますが。
どうしても、東京都の都。あそこだけが落ち度といえば落ち度なので気になってしましい
質問させていただきました。おかげで不安がなくなりました。
丁寧に回答していただきありがとうございます。

お礼日時:2013/02/18 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!