No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の個人的な考えですが、よく「ママもオシャレをして、キレイなママだと子どもに思われたい」と雑誌などで言っていますが、何十分もかけて化粧をして(その間子どもを注意して見られない)、ブラブラするピアスやネックレスを付けて、ヒラヒラスカートやヒールを履くことだけがオシャレなのでしょうか?
確かにキレイに越したことはないですが、TPOをわきまえてオシャレしてほしいと思います。と、言うより「母親」というブランドにもっと自信を持ってほしいです。
「母親の美しさ」ってあります。すっぴんだって、ペタンコシューズだって、髪の毛は後ろに束ねているだけだって、多少体型が崩れていたって、子どもをしっかりと見ている母親ほど美しく感じるものはないと思うのです。だらしなくしていることとは違いますよ。
外に出るときの最低限の身だしなみで充分です。
長くなりましたが、ヒールは非常識ではないですが、母親らしくないなと思います。
No.6
- 回答日時:
皇后が去年の大震災の慰霊祭に、着物で出席した理由をご存じっでしょうか
天皇が挨拶して居る時などに倒れた時に、支える為と言っていたと記憶しています
ご存知の通り、履物にはヒールは有りません、有ったらその分ヒールが折れたり、支えにくくなって、自分も転んでしまって
天皇を支えれないと考えたようです
普通はマナーとして天皇が洋服にした場合には皇后も洋服なのですがそれをあえて変えてまで、支えようとした
その為にはヒールは邪魔だったと思います
天皇の様に大人でもその状態なのに、乳児の際にヒール・私でしたら絶対させません≪男です≫
ベビーカーに関しては、それぞれですね
例えば抱っこをずっとして居ると、お母さんも疲れるでしょうし、子供も、疲れると思います
ですから疲れたらベビーカーに乗せて休ませたりするためには必要と思います
でも出来るだけ抱っこして居てほしいですね、スキンシップですから(^-^)
No.5
- 回答日時:
No.4さんのご意見に深く共感します。
ただ、見た目は派手でもきちんとお子さんを見ているお母さんもいれば、地味で真面目そうな割には、子供をほったらかしのお母さんもいます。
《見た目》では判断できないですよね。
でもNo.4さんがおっしゃる通り、今しかない母親の輝きに自信を持って欲しいなと思います。
子供が歩き出すようになると、母親も走って追いかける事が沢山です。
ヒール履いてて、子供の安全は守れるのかなぁと心配にはなります。
学校の参観に行くと、いくらなんでもその姿はないでしょうと思うお母さんも…
いくら個人の自由だと言っても…TPOって大切だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
私の個人的な考えですが、よく「ママもオシャレをして、キレイなママだと子どもに思われたい」と雑誌などで言っていますが、何十分もかけて化粧をして(その間子どもを注意して見られない)、ブラブラするピアスやネックレスを付けて、ヒラヒラスカートやヒールを履くことだけがオシャレなのでしょうか?
確かにキレイに越したことはないですが、TPOをわきまえてオシャレしてほしいと思います。と、言うより「母親」というブランドにもっと自信を持ってほしいです。
「母親の美しさ」ってあります。すっぴんだって、ペタンコシューズだって、髪の毛は後ろに束ねているだけだって、多少体型が崩れていたって、子どもをしっかりと見ている母親ほど美しく感じるものはないと思うのです。だらしなくしていることとは違いますよ。
外に出るときの最低限の身だしなみで充分です。
長くなりましたが、ヒールは非常識ではないですが、母親らしくないなと思います。
No.2
- 回答日時:
10cmヒールとかピンヒールとかでなければ別に構わないと思います。
スニーカー履いてたって転ぶ時には転ぶし。
ただ、ヒールを引きずって歩くような歩き方しかできない人は履くべきではないと思います。
転ぶ確率が高いので。
子供が小さいのにオシャレをすることが非常識なのではなく、
「お母さんはオシャレしているから抱っこができない」と子供に言い訳をして泣かせている母親が非常識だなと思います。
例えば、ヒールを履くために抱っこをねだって泣く子供を放置してベビーカーに押し込めていればそれは非常識です。
No.1
- 回答日時:
よほど普段から履き慣れているならともかく、ヒール履いて、ベビーカーをひいている時に転けたりしたら、自分もケガするし、ベビーカーもひっくり返って危ないです。
周りに迷惑かけているわけではないので非常識とは思いませんが、もし、そんな光景を見たら、アホな母親やなぁ、と思います。オシャレは、もう少し子どもが成長してからしたらいいのに。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベビーカーを持って電車に乗るとき
-
JR大阪駅から阪神百貨店へ
-
ベビーカーで電車に乗ると有料...
-
多機能ベビーカーについて教えて!
-
ベビーカーにカラスの糞
-
マクラーレンをご使用の方教え...
-
ベビーカーに乗せると泣く子で...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
二人目ベビーカー二台目必要?
-
ベビーカーにつけるおもちゃ★お...
-
おくるみのサイズ
-
お散歩のタイミングについて
-
20年以上まえのベビーカー
-
私は甘やかしすぎなのか? 一歳...
-
赤ちゃん花火大会に連れてった...
-
電車のドア付近にベビーカー(赤...
-
ベビーカーやベビーベッド!!
-
子育てと世間の冷たさ
-
生後一ヶ月半~二ヶ月の赤ちゃ...
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
猛暑の中で下の子を連れての送迎
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーにカラスの糞
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
JR大阪駅から阪神百貨店へ
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
ベビーカー(マナーが悪い)
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
ベビーカーで子連れの方とトラ...
-
マクラーレンVOLOのバック...
-
アップリカ ショコラ680ってい...
-
友人に誘われ1歳の子供を連れて...
-
ベビーカーはどこにおいていま...
-
ベビーカー用レインカバーのサイズ
-
子育てと世間の冷たさ
-
上の子がベビーカーに乗りたが...
おすすめ情報