
先日、モテモテナインティーンナインで【食べ順爆発ダイエット】というダイエットをちらっと見たんですがやり方がいまいちわかりません。
(1)食物繊維
(2)発酵もの
(3)タンパク質
(4)炭水化物
の順で食べるって書いてあったんですが(1)のものを全部完食してから(2)を食べるのでしょうか?それとも(1)のものを一口、口に入れ完全になくなってから(2)を一口食べ(2)が無くなったら(3)を一口食べ(3)が無くなったら(4)を一口入れ(4)が無くなったらまた(1)を一口食べるを順番に食べ全部なくなるまで食べるってことですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
胃の中に入れた順番に消化吸収が始まるので、
消化速度を遅らせるために先に食物繊維を送り込み、
肥満の元になる炭水化物の吸収を遅くしようという意図でしょうね。
したがってサラダや野菜を全部平らげた後で
肉やご飯を食べるという食べ方を勧めているものと思われます。
簡単に説明すると、白米や砂糖は吸収速度が速いので
急激に血糖値を上昇させた後すぐに下がっていきます。
すると食べてる最中にお腹が減ってきて食べ過ぎてしまったり、
どれだけ食べても3時間後にはまたお腹が空いたりてしまいます。
ですからこれらの吸収速度を遅らせることで
食事量の調節に幾らかは役立つと考えられているようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 夏休み期間にダイエットをしようと考えてダイエットをしています。 現在中学生で、普段は給食などがあった 3 2022/07/26 19:59
- ダイエット・食事制限 ダイエットを始めて5日目ですが体重が1キロも減りません 8 2022/07/22 01:52
- ダイエット・食事制限 玄米ダイエットに関しての質問です。 私は今まで炭水化物無しの食事をしてきました。 ですが、最近体に良 4 2023/07/08 17:53
- 食生活・栄養管理 食後血糖値を上げないために「野菜」を先に食べるということについて、専門家の方教えてください。 1 2023/01/13 11:15
- ダイエット・食事制限 ダイエット 米 4 2022/05/30 10:52
- ダイエット・食事制限 痩せたいです 5 2022/08/21 22:57
- ダイエット・食事制限 拒食症?? 質問失礼致します ここ1週間もしかして拒食症になりかけているのでは?とおもいました 正直 1 2022/07/21 08:09
- ダイエット・食事制限 痩せたくて、頑張りたいって思っているのに、どうしても食べてしまって、そうだこれを食べてからダイエット 6 2022/06/06 01:52
- その他(ヘルスケア・フィットネス) この中で、食べ物(太らない順)、運動(痩せる順)に並べかえてください。 食べ物はよく食べる主食で、運 3 2023/06/16 21:22
- ダイエット・食事制限 炭水化物不足を補うためにお菓子を食べるのは健康に悪いですか? 11 2022/06/23 18:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消化に悪い、胃腸に負担をかけ...
-
ところてん 消化は良いですか?
-
生野菜や生の植物などの食物は...
-
ミキサーで野菜の食物繊維が台...
-
BMI15って、日常生活に支障をき...
-
油物と一緒に食べるといい食材...
-
汚い話ですみません、大便の話です
-
グミって消化にかかる時間はど...
-
デキストリンについて
-
ペラルゴン酸を飲んでしまった...
-
腹持ちがいい食べ物ってなんで...
-
フルグラ×牛乳毎日朝ごはんで食...
-
生米の栄養
-
夜ご飯を食べないと・・・
-
魚肉ソーセージ
-
ウマ ネコの消化系を示す図の中...
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
ヒジキが消化されずに出てきます
-
こんにゃくで石が除かれる?
-
腹持ちが良い食べ物は?(ご飯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報