dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私には生後4ヶ月の赤チンがいます。
 今日の昼からツベルクリン反応の予防接種があります。接種前後どれくらいの間ならおっぱいをあげてもいいでもすか?

A 回答 (5件)

#3の方とダブりますが、ツベルクリン反応は予防接種ではありません。


もしも、お母様が、「ポリオの予防接種」と、タイプミスしていたら、授乳は前後30分は控えたほうがいいです。理由は、ポリオは口から飲ませる予防接種ですから、前に飲んだ母乳を吐いたり、後に飲ませた母乳を吐いたりするからですね。

しかし、ポリオ以外のツ反や三種混合などでしたら、病院に行く前に授乳して、その後は極端な話直後でも大丈夫だと思います。
私は接種後、病院の授乳室で授乳しましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツベルクリン反応です。わかりました。質問の回答ありがとう。

お礼日時:2004/03/08 18:06

問診票と一緒に注意事項が送られて来る、もしくは「予防接種手帳」みたいなモノが送られてくると思うのですが・・・。


それらに書かれていなければ大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうものが来てなかったので心配だったから、質問に出しました。それがないから大丈夫かも。質問の回答ありがとう。

お礼日時:2004/03/08 18:05

ツベルクリン反応検査は予防接種ではありません。


皮内に検査液を注射して2日後にその反応を見るものです。
乳幼児の場合、ほぼ全員が陰性を示してBCG接種するのが普通です。
ですので、ツベルクリン反応検査の注射の際には食事等の制限がされないのが普通です。
むしろ2日後にBCGの予防接種があるので、体調を整えておくことが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。とても参考になる質問の回答ありがとう。

お礼日時:2004/03/08 18:03

直前でなければ、大丈夫だと思います。



ポリオの場合は、口から飲み込むワクチンなので、吐くキッカケを作るのは駄目なので、接種30分前から飲食禁止、接種30分を経過するまでも、飲食および指しゃぶりは禁止……みたいです。

他の予防接種の場合は、きっちり○分前・○分後と決まっているわけではない気がします。
ただ、押さえつけられて爆泣きしているところに、さらに注射針を刺されて痛いので(すでに爆泣きして興奮しているので、痛み自体は、大人が思ってるほどではないみたいですが)、泣きすぎで吐いてしまうことが、無いとは言い切れません。
予防接種や注射をした直後に吐いてしまったのが、授乳のあとの自然現象なのか、予防接種が関わっているのか、区別できた方がいいですよね。

制限なし……とは言っても、直前に授乳は良くないみたいです。
うちの子が通院している病院でも、予防接種だけの時間帯&待合室があるのですが(健康な子が受けることなので、病気の子と接触して感染しないように)、受付を済ませてから授乳を始めてしまったところに看護師が問診に来て……「駄目ですよ!」って止められてる人が、たまにいます。
まあ、しばらく時間をおけば良いみたいなんですけど……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。とても参考になる回答ありがとう。

お礼日時:2004/03/08 18:02

ツベルクリンは注射ですので、普通でよかったと思いますよ。

(制限なし)
生ワクチンだと吐き戻しがあるといけないので決められてしまいますが。
(ポリオの時がそうですよね)

この回答への補足

30分前後はいいですか?

補足日時:2004/03/08 12:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!