アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

OSの32bitと64bitはhardwareで決まってしますのですか?

A 回答 (7件)

>OSの32bitと64bitはhardwareで決まってしますのですか?




もちろんハード依存ではありますが、
今時32bit専用も少ないので
最終的には、インストールされているOSで決まります。

この回答への補足

ありがとうございました。

補足日時:2013/03/26 08:56
    • good
    • 0

ハードウェアが64ビット対応であればどちらでもインストール可能ですが、64ビット非対応の場合には32ビットになります。

この回答への補足

ありがとうございました。

補足日時:2013/03/26 08:57
    • good
    • 0

その通りだが、正確に言うとCPUが何ビットであるかで決まっています。

OSっていうのは、CPUに合わせて作るものです。

32ビットのパソコンでは絶対に64ビットのソフトウェアは実行できません。

「~bitのパソコン」という言い方は、~bitのCPUを使ってますよという意味です。

今では、64ビットのパソコンが主流ですが、それに伴いソフトウェアの肥大化してきているので、この時代で32bitのパソコンはかなりきついです。

この回答への補足

ありがとうございました。コンピューターのプロパティの「システムの種類」ところに「32ビット オペレーティングシステム」と書いてあれば、64ビットのOSは使えないということですか?

補足日時:2013/03/26 13:27
    • good
    • 0

>コンピューターのプロパティの「システムの種類」ところに「32ビット オペレーティングシステム」と書いてあれば、64ビットのOSは使えないということですか?



いいえ。
Windowsの話だと思いますが、
32ビットOS(オペレーティングシステム)が動いているということであって、64ビットOSが使えないという事ではありません。

>OSの32bitと64bitはhardwareで決まってしますのですか?

一般的な話でいえばそうなります。
ハードウェアによって
・32ビットOSだけ動く
・64ビットOSだけ動く
・32ビットOS、64ビットOSどちらも動く
などになります。

この回答への補足

すみません。では特定のPCにおいて、64bitのOSが使えるかどうかは、どうして判定すればよいのでしょうか?

補足日時:2013/03/26 20:29
    • good
    • 0

>すみません。

では特定のPCにおいて、64bitのOSが使えるかどうかは、どうして判定すればよいのでしょうか?

ハードウェアで決まるわけですから、ハードウェアの仕様を調べればいいです。

この回答への補足

何度もすみません。仕様書のどこをどのように見ればよいのでしょうか?

補足日時:2013/03/26 22:26
    • good
    • 0

CPUを見てください。


IntelならCore 2 Duo以降(一部Atom除く)、AMDならAthlon 64以降なら64ビット対応です。
何が「以降」なのかについては各種ニュースサイトなりWikipediaなりが参考になるでしょう。
    • good
    • 2

Hardware 的には,


windows XP 以降からは,32 ビットでも64 ビットでも
どちらでも動く物が多いです.

ただし,ドライバ開発していない製品が多かったため,
XP 64 を構成するには,部品を選ぶ必要があった.

Hardware メーカーが 64 ビット対応のドライバを
作るかどうかで決まると思います.

Vista あたりで,64 ビットのドライバがほぼそろいだして,
win7 からは標準で付いてくるようになった.

いまでも,XP 64 非対応な部品はいっぱいあるから,
増設するときは注意が必要です.

この回答への補足

ありがとうございました。いままでいただいたたくさんの回答を総合して、全体的に理解できた感じです。みなさん、ありがとうございました。

補足日時:2013/03/27 16:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!