dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近のグラフィックカードは、XP環境で能力を発揮できないと聞きます。
XP環境でのDirectX9やGDIのベンチマーク(ゆめりあ・2D Mark 2011)の低さを目の当たりにすると、手持ちの2D用途のXP機へ新たにどのグラフィックカードを選ぶべきなのか悩んでしまいます。

今はPCIeのGeForce6600を積み、2Dの紙芝居やオンラインゲームと動画再生に用いています。 現行のグラフィックカードではGT640やGTX650などを念頭に調べていますが、なにか思い当たる候補などありましたら、ご助言を頂けると助かります。

A 回答 (2件)

3D再生の目的以外でグラフィックカードを変える必然は全くありません。



ぶっちゃけ2D処理の差はグラフィックカードの性能云々ではなくCPUを中心としたPCのトータル性能(OS・ドライバといったソフトも含まれます)の問題ですからグラフィックボードだけ変えても改善しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

GDIがCPU依存になったVista以降のOSではおっしゃる通りですが、なにぶんXPであり、未だにMS製以外の多くのアプリケーションはGDIを用いているようですし、GDIに強いグラフィックカードの有用性は低くないと考えています。

実際、昨年購入したRadeonHDよりも5,6年前のGeForce7のがGDIのベンチの値は優れており、DPC Latency checker でも低レイテンシーでした。

お礼日時:2013/03/27 12:33

2D用途なら積み替える必要なんてないのでは。

なぜ積み替え検討しているのかわけがわかりません。

なお、Webに接続する端末としてのXPの寿命はどれだけ引き延ばしてもあと1年です。今更そのPCの延命強化を考えるより新PCに向けて貯金しておく方が建設的かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賢明なお答えありがとうございます。

Vista以降のOSでは代替として機能を満たせないXP時代の豊富なソフトやハードの環境を活かし続ける目的で求めています。

普段使いのマシンは7か8をいれたHaswellで組む予定です。

お礼日時:2013/03/27 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!