dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんの小学生時代の運動会はどういった感じでしたか?

時代の違いが出そうな気がして非常に興味深いと思い、投稿しました。
私は、学年で男女問わず、紅白に分かれてそれぞれの種目で得点を競って合計点で勝敗を決めます。
個人賞などは無くて、あくまで全学年の合計得点だけでした。

そして、内容なんですが
各学年の団体演技(ダンス)が行われます。ただし、六年生だけ組体操です。
各学年は小道具を使ってダンスをします(といってもソーラン節をダンスと言っていいものか・・・?)
その小道具はもらえます。
私の場合は、手袋や縄跳び、ボール、ポンポン(これはほとんどタダのようなもの、セコイだろ!)などがありました。
とにかく、これに割く時間が非常に多く、練習でもこれが9割以上でした。
後は、各学年の徒競走、これは学年によって走る距離が違います。
そして、各学年の競技です。
具体的には玉入れや綱引き、騎馬戦や棒倒しです。
あとは、来賓競技(特典無し)、なぜか私たちの学校で当時行われていた放課後の体育館使用で行う「エアロビ」の演技です。
保護者や持ち上がりの中学生が行っていました。

今はどういった形なんでしょうか?
またみなさんの時代はいかがでしたかでしょうか?

A 回答 (1件)

私(50歳までもう少し)の時も、子供3人いるので昨年まで10年ちょっと小学校の運動会見てきましたけどその時も、質問文にあるのとほとんど同じでしたよ。


来賓競技というのは無くて、地区対抗の競技でしたけど(大人と子供でチーム作ってリレーなど)。

昔と違ってるのは、グランドで飲酒と喫煙が無くなったことくらいでしょうか。
もちろん昔はビデオなんて無いしデジカメも無かったという違いはありますけど。
ちなみに私も子供たちも同じ小学校です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/27 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!