アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

早口で、沢山の情報量を話し、サービス精神旺盛に話すタイプの人。

ゆっくり、マイペースに自分の速度に周りを巻き込んで話すタイプの人。


どちらが、リラックスしてストレスを溜めないタイプでしょうか?

自分は、前者で、後者になれません。


あなたは、どちらのタイプ?または周りから言われますか?

その結果、どんな風にリラックスしたり、ストレスを溜めずにいられますか?

A 回答 (5件)

私は聞く立場が多く、滅多に発言することが無いため、前者でも後者でもありません


「用件は端的に、文章は3行で十分」と思っているため、前者も後者もストレスの元です
ストレスを溜めないためには、人の話を真剣に聞かないことに尽きます
    • good
    • 0

私は、後者タイプです。




話しが早すぎると、結局何を言っているのか分からなくなります。


要は、要点だけを簡潔にしゃべってもらった方が分かりやすくていいです。


何を言っているのか分からないのが、一番ストレスを感じます!!
    • good
    • 0

前者タイプでも要点をわかりやすく言うのであれば良いのですが‥。


知人に前者タイプがいてその人の説明が始まると 私は竹輪の耳になってしまいます(笑)一通り説明が終わったら『結局、〇〇〇ってことですよね!!』‥と一蹴。
私はそう言うことにより、楽になれます。
《ん~、でも相手によるかな~》
私は後者タイプで前者タイプの人の説明には悪戦苦闘します。そういう点では前者タイプと関わる事でストレス溜まりますね(笑)
    • good
    • 0

私は後者です。



もともとスローモーな性格なのに加えて、私の発言が二手三手先でどう影響するか、揚げ足を取られない言い回しはどうかなどを考えながら話してますから相当遅いです。

もちろん運転も食事も超ゆっくりです。

ストレスが溜まるか否かは周りの人次第です。
周りのペースが速すぎると疲れちゃいます。

リラックス方法は、その環境から逃避することです。日本から今海外に逃げ出してのんびりしてます。
    • good
    • 0

私は下手くそな前者です。



沢山話すことで却って要点が絞れなくなり、後で振り返ると10伝えたかったのに5くらいしか伝えてないと凹むことがよくあります。

周りからは「社交的」「話上手」「楽しい」と言ってもらえる(優しい人が多くて)のですが、自分の欠点は自分がよく分かっているので辛いですね。

何度か中学校や高校に呼ばれて講演のようなことしたこともありますが、一晩かけてレジュメを用意しても話し出すとどうしても気ばかりが先走ってしまい、話が散漫となり後で動画で確認して落ち込みます。

家族や友人と全く役にも立たない馬鹿話するのが一番ストレズ貯めることなく、リラックスできますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!