dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在の固定電話は元夫名義です。
この電話の権利を返却するには
元夫の書類などがいるのでしょうか?

元夫とは連絡を取れません・・といいますか取りたくない事情があります。

また、もし、元夫の書類などなしで権利返却できたとして、そのことが元夫に連絡が行くのでしょうか?

A 回答 (4件)

この電話の権利を返却するには



これは 返却ではなく 休止手続きですね
で 本人の申告が無理ならば 身内に代行( 一応本人のふりをして貰う手続き上仕方ないです) して貰えば良いですよ
で 送付先住所の確認をして 違う所に送って欲しい場合は
その住所を 伝える で 後は 名義変更を 依頼する など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休止の方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 17:05

回線を休止して加入権の住所を変更すれば如何ですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

休止の方向で考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 17:05

>また、もし、元夫の書類などなしで権利返却できたとして、そのことが元夫に連絡が行くのでしょうか?



利用の休止だけなら現在の利用者(料金支払人)の申請だけで可能だと思いますが、
その場合でも、権利者(電話加入権の名義人)のところには、「休止しました」というハガキが送付されます。

料金不払いにして停める手もありますが、何をしても権利者のところには通知が行くんでしょうね。

料金の支払いを止め、さらに引っ越すのが確実かと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休止の方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 17:04

元旦那様が病気とかで他界をされていたら、固定電話の休止または債券の売却をすることはできますが、生存をしていれば元旦那様の同意が必要になります。


但し、名義変更は元旦那様から貴女に変更をすることは出来ます。

http://web116.jp/shop/meigi1/mei1_00.html

NTT西日本と東日本はエリアが別ですので、エリア別で変更の手続きをして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休止の方向で考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!