プロが教えるわが家の防犯対策術!

Access2010 があれば、runtime(ランタイム)版のデータを読み書きできますか?
Access(以降[A])2010 と Access2010runtime(以降[r])について教えてください。
[A]をインストールしてやれば、[r]のデータベースを開けるでしょうか。

現在[A]2.0+Windows95で動いてる業務用の販売管理システムがあります。
帳票印刷とメニューを1つ[A]に追加しています。また、[A]2.0のデータベース(*.mdb)をODBC経由で桐7に持ち込んで追加処理を5つくらい作ってありまして、とても便利な状態になっています。主に帳票印刷です。

メーカーは、新しいバージョンは[A]2010のruntime版+Win7しかない、ユーザー側でデータベース自体を見られない、と言うんです。つまり私が作った便利な桐の処理が、作り替える事さえできない、と言うことになるんです。これは困った。

(ア)[r]の場合はODBC経由、桐で読み書きできないのでしょうか?
(イ)[A]2010をインストールしたら、ODBC経由で(桐などで)読み書きできるようになるでしょうか?
(ウ)[A]2010をインストールしたら、[A]からデータ、プログラムを触ることができるようになるでしょうか?

どなたか詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

詳しくはありませんが、試してみました。


大まかには、
Windows7 64bit + Access2010 32bit で Runtime 作成
OSのみのWindows7 にランタイム版をインストール
桐V9の試用版をインストール、です。

やってみて鍵になりそうなことは
メーカーさんには
パッケージ化する際に使いやすい場所にしてもらう必要があります
インストール先の例としてC:\RunAcc\DB.accdr
などと、
デフォルトでは
C:\Users\アカウント名\AppData\Local\acRun\DB.accdr
などになりますが、これだと桐から参照が出来ません(UACかな?詳しくは不明)

OSのみのWindows7では
ランタイムのインストール後にDSN(今回はシステムDSN)に登録が必要です。
C:\Windows\SysWOW64\odbcad32.exe
を立ち上げて、システムDSN タブで追加を選択
Microsoft Access Driver (*.mdb,*.accdb) を選択し完了ボタンをクリック。
データソース名には分かりやすい名前を適当に、仮にACrunDB とします
データベースの選択ボタンから小窓が開くので
ファイルの種類を全てにします。
フォルダーから先ほどのRunAccフォルダを選択すると
DB.accdr が左窓に出るので、選択しOKで下準備終了。

桐で新規ファイル作成で外部データベースを選択。
データソース一覧に先ほどのDSN名(ACrunDB)が出るので
接続ボタン→パスワード確認→選択ボタン
と進めると、結合対象表の追加/削除に、DB.accdr のテーブルとクエリが出ました。
ただし、添付図のように「専有・更新不可」になってしまいました。。。
更新可にする方法は有るのか無いのかも分かりません。
桐は触ったのが十ン年ぶりなのでこの辺でご勘弁。

なので
>(ア)[r]の場合はODBC経由、桐で読み書きできないのでしょうか?
少なくとも読めます。

>(イ)[A]2010をインストールしたら、ODBC経由で(桐などで)読み書きできるようになるでしょうか?
読むだけならAccessアプリはインストール不要です。
書く(変更)ためにAccessをインストールして桐で出来るようになるかは不明。

>(ウ)[A]2010をインストールしたら、[A]からデータ、プログラムを触ることができるようになるでしょうか?
データに関しては、一旦、DB.accdr を DB.accdb にしてしまえば制限はなくなるかと思います。
拡張子がaccdrのままなら、Runtimeの実行時と変わりはありません。
(リボンメニューが表示されない)
プログラムに関しては、メーカーさんが、accde ファイルに変換したものから
Runtimeを作成した場合は、一切不可ですが、
accdb から作成したものなら参照・変更は可能です。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 詳しくはありませんが、試してみました。

って、そんな大変なこと、よくやってくださいました。ありがとうございます。
環境を作るところから始まって、runtimeまで試作して、本当に大変だったと思います。

(ア)少なくとも読めます。これだけでも安心して新バージョンに踏み切れます。

(ウ)メーカーはユーザーに触らせないようにしてるはずなので、プログラムの変更はあきらめます。
  データを「DB.accdb にしてしまえば制限はなくなる」と言うことは、
  メーカーが作ったソフトを、日々私が使うようにしたままでは、
  [A]からデータを触れないってことになりますか?
  この点だけ、ご面倒をおかけしますが、もう一度教えてください。
  よろしくお願いします。

お礼日時:2013/04/18 23:37

添付図の上が通常のAccess2010の画面、


下がランタイムの時のです。
リボンが無くなり、右クリックでは何も出ず、
Ctrl+ やAlt + のショートカットキーも一部しか出来ません。
なので、
あなたがメーカーに依頼して用意された機能した使えません。
また、
別のAccessファイルを新規に作って
テーブルをリンクさせることも出来ません。
(ファイルの選択肢の中に、accdr拡張子のが出て来ない)
費用がかさみますが、「つまり私が作った便利な桐の処理」も
メーカーさんに組み込んでもらうのも選択肢の一つかと思います。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

PS.


DSNの設定が必要なのは
OS が 64bit で Access が 32bit の場合です。
OS32bit + Access32bit では不要です。
OS64bit + Access64bit は不明
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!