
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
3年前の決定なら今から貸倒損失は否認させますね。このことは、私も税務当局に確認した経験があります。yukkonさんのおっしゃるとおり、
貸倒損失/受取手形 別表加算しておく
役員借入金/債務免除益
でよいと思います。しかし、別表が汚くなってしまいますね。税務より会計重視ですか。
返答有難うございました。
別表が汚くなってしまいますね・・・・。建設業で経営審査などで税務の申告書より、会計の申告書の方が重要でなんとかしたいなと思ってたんですが残念です。。。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
不渡手形の件ですが、不渡手形になったからといって、すぐには貸倒損失には落とせません。 その後債権者集会があり、債券債務を整理した後、残余財産を配当(ほとんどされませんが)した後でなければ、貸倒損失は認められません。役員借入金との相殺は不自然です。つまり、不渡手形を役員が持つことになり、商取引からいってもおかしなことになります。
簡単に言えば、売掛金と役員借入金を相殺するようなものですよ。そのようなことは考えられません。
早速返答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。3年前債権者集会もあり貸倒れは決定になっています。
3年前に貸倒決定であってずっと貸倒損失としなかった場合税務上では今期損失として計上しても認められないと思います。そうなると会計上では赤字になってしまいますが、申告上では加算されるのですよね??
何とか会計上で黒字にしたいと思っているのですが…。役員借入金は債務免除益で計上するとして、
役員借入金/債務免除益
貸倒損失 /受取手形 とし別表で貸倒損失否認額で戻入れするのがいいのでしょうか・・・。
すいません。長くて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起算日の定義
-
入金3日前に「半金半手で」と言...
-
仕入代金を支払うとき、郵送料...
-
手形の訂正について 社名ゴム...
-
振込と約束手形で支払をして貰...
-
手形の支払期日が土日のときは?
-
手形郵送と支払日の考え方
-
30日サイト90日サイトってなん...
-
約束手形取立の際の裏書記載に...
-
手形の分割について
-
手形の郵送料について
-
会社の代表取締役が死亡した場合
-
約束手形の記載に不備があると...
-
手形を分けて発行してもらう依...
-
手形のサイトの考え方を教えて...
-
手形決済と現金決済どちらが債...
-
受取手形を取立手数料を払わず...
-
手形はなぜ120,150日など支払が...
-
期日現金払いの条件
-
手形を受け取って、銀行に持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起算日の定義
-
入金3日前に「半金半手で」と言...
-
手形は何で送ればいいですか?
-
手形で・・・・
-
30日サイト90日サイトってなん...
-
約束手形の受取日は、振出日?...
-
手形の支払期日が土日のときは?
-
手形を受け取って、銀行に持っ...
-
受取手形を取立手数料を払わず...
-
手形のサイトの考え方を教えて...
-
手形の訂正について 社名ゴム...
-
振込と約束手形で支払をして貰...
-
仕入代金を支払うとき、郵送料...
-
手形の郵送料について
-
振替伝票を二枚にまたがって作...
-
約束手形の記載に不備があると...
-
約束手形取立の際の裏書記載に...
-
期日過ぎた裏書手形
-
手形郵送と支払日の考え方
-
会社の代表取締役が死亡した場合
おすすめ情報