dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VMwarePlayerをオフラインPCをホストとして使うことは可能でしょうか?
私どもの環境ではゲストマシンが起動しなかったもので悩んでいます。

A 回答 (1件)

オフラインPCをホストとして使うことは可能です。


VMware Player をインストールし、仮想マシンを作成、そこにゲストOSをインストールすると、VMwae Tools のインストールを勧めるダイアログが出現します。インストールに進むと、インターネット接続し、VMwareのサイトから自動的にダウンロードして、仮想CD としてマウントされ、インストールされます。
インターネット接続がない場合は、VMwareのサイトからあらかじめVMware Toolsをダウンロードしておき、ゲストOSのインストールが終わったらゲストOS上にVMware Toolsをインストールします。
VMware Tools のバージョンは、VMware Player のバージョンごとに用意されていますので適切なバージョンのVMware Tools をダウンロードする必要があります。
下記↓はオフラインインストール用ファイルのダウンロードサイトです。
http://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop …

VMware Tools がインストールされていない状態では、たぶん、ゲストOSからホストのハードディスクを見ることができないと思いますので、ダウンロードしたVMware Tools インストールファイルは、ゲストOSから直接見ることはできないと思いますがマイネットワークから見ることができると思います。(フォルダを共有設定しておく必要があります。)
また、ゲストOSからホストのリムーバルメディアを見ることができるかもしれませんので、USBメモリにダウンロードしたファイルをコピーして、試してください。

VMware Player をオフラインで使用する場合のポイントは、なんとかしてVMware Tools をゲストOSにインストールすることです。しなくてもVMware Player 上のクライアントOSは動作しますが、ドライバの不足などで動作が不完全です。

ネットワークアダプタはホストとの通信のために必要です。ゲストOSインストール時に自動的に組み込まれますが、Windows Vista, 7, 8 の場合はそのままでは動作しないことが多いです。
そ場合は*.vmx ファイルをメモ帳でつぎのように編集します。
-------------
-------------
ethernet0.present = "TRUE" --- このような記述があると思います。
ethernet0.connectionType = "bridged" --- これは必ずしもBrideged でなくてもよい。
Ethernet0.virtualDev = "e1000" --- この記述を追加するのがポイントです。
-------------
-------------
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に丁寧な説明を頂き助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/17 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!