dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、質問させて下さい。

彼のお父様が、入院中に容体が急変し亡くなってしまいました...
亡くなった事をはっきり知ったのが葬儀祭が終わった後だったので参列できず、今週お家へお伺いする事になりました。忌中です。
その際お花と菓子折りを持参する予定ですが、神式の場合のしの表書きは「御供」でも失礼ではないでしょうか?「御霊前」の方がよいでしょうか?

あと服装ですが、スカートで行く場合はストッキングはやはり黒がいいでしょうか?

まだお付き合いを始めて日が浅いため、お母様とも初対面なのでとても緊張しています...私の存在は知っていて、家へは上がらずお供えを彼に託すつもりだったのですが、
是非家に上がってとおっしゃってくれたようです ; ;
何とお声をかけたらいいかも分からず緊張しますが、気をつける事などアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

神式、仏式関係なくどの宗派にも使えるのが、御霊前ですので、御霊前で大丈夫だと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!