
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本百貨店協会のホームページに、「百貨店ギフトカード」の説明があります。
http://www.depart.or.jp/gift
その最後の部分に「ご利用時のご注意」という項目があります。
抜粋しますと
>◎ご利用可能残高の返金および現金との引換はできません。
> また、盗難、紛失、改ざんされた場合の返金または再発行はできません。(以下略)
と記されています。
金券を出しておつりが出るということは、金券の一部を現金と引き換えに
することであり、上記の注意書きで「ギフトカード」ではそれを否定して
いることから、結論として「ギフトカード」からはおつりは出ません。
「日本百貨店協会」の公式見解ですので、全国のデパートのギフトカード共通の
取り決めごとと解釈できるものかと思います。
すみません。ご希望に沿えない回答かと存じますが、私が持っている
百貨店積立で満期になり手に入れたギフトカードも同様です。
(もっとも、私のカードは12か月積立で+1ヶ月分のクーポン付です。
年利8%強なので、これ以上求めすぎるとバチが当たると思います。)
思い切って、パァッと使い切ってしまえば気にもならないと思います。
そのギフトカードの分だけ手許のお金が残っていると思えば、私としては
ありがたく感じます。
いかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品券やギフト券は金券ショッ...
-
ヤフー商品券
-
御礼に五万円程度の商品券を渡...
-
二つ折りにしてしまったJCBギフ...
-
ocsの商品券ってかねひででも使...
-
三回忌法要のお膳について
-
商品券、一度に使える枚数
-
商品券と現金の併用
-
額面以上のお釣りをもらう商品...
-
図書券が使えなくなるって、本...
-
そごうで使える商品券を教えて...
-
ヤマダ電機での商品キャンセル...
-
商品券を市販ののし袋に入れて...
-
宅急便の代引で商品券を使えるの?
-
教えてgooの回答ポイントが貯ま...
-
商品券の内祝いの包み方
-
商品券の使い方
-
全国百貨店共通商品券使える店
-
個人がお金を作る
-
商品券での大きな買い物
おすすめ情報