プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて海外旅行に行くのですが色々心配です。

旅行先はタイ、プーケットです、クアラルンプールで搭乗手続きがあるのですが。

その搭乗手続き、イメージがあまりつかないのですが、大体の搭乗手続きの流れを知りたいです。

なので海外旅行、プーケットに旅行に行かれた方いらっしゃいましたら搭乗手続きの流れを教えてください。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まったく初めてなのですよね。

では空港までの大体の流れを書いておきます。

1.空港到着の目安は2時間前です。国際線ではほぼどこも同じです。プーケットから帰るときも遵守してください。不安なら3時間前でもいいです。

2.パスポートについて、
 とにかくパスポートを忘れると絶対に飛行機に乗れません。ほかの何を忘れてもいいですから、パスポートだけは、何度も確認して(家を出るとき・鉄道などに乗る直前・空港まで半分来たら確認するぐらいやってもいいぐらいです)ください。

3.空港に到着したら、上の階に上がります。世界中どの空港でも下が到着階・上が出発階です。

4.出発階に到着したら、近くにあるモニターを確認します。何を確認するかというと
 ・出発便の名前(たとえばJL123便など)
 ・その飛行機の出発定刻
 ・実際の出発時刻(遅れていたり運行停止の場合は、一番右端に「遅延」などと出ています)
 ・受付カウンター番号(空港によって1.2.3とかA.B.Cとか書いてあります。この情報が一番重要です)
 ・現在の受付状態(受付中とか搭乗中などとあります。2時間前なら搭乗中はありえませんけどね)
 *外国の空港でもこれが頼りなのですが、英語しか読めないことになります(現地語表記はあります)  日本の空港で、英語表記と日本語表記、内容の改訂ある順番をよく確認して置いてください。そうすると外国でもすぐに理解できるようになります。 

5.モニターで確認したカウンターに行ってチェックインをします。ただしツアー参加者の場合は、別にツアーカウンターでチェックインすることもあります。ここが一番迷うところなので、分からなければ近くにいる職員さんに聞きましょう。それが一番早いです。

6.預ける荷物を預け、航空券(または予約券)を「搭乗券」に引き換えます。搭乗券には、乗る便名・座席番号・搭乗口・搭乗時間が書いてあります。
このうち、もっとも重要なのは搭乗口と搭乗時間です。外国で手書きで書き直された場合は、ほぼ間違いなく、搭乗口か搭乗時間の変更です。
 必ず搭乗時間に搭乗口にいるようにしてください。日本の空港やクアラルンプール空港などの大きな空港の場合、出国審査後搭乗口まで15分ぐらいあることもありえます。

7.保安検査場
 搭乗券とパスポートと機内に持ち込む荷物だけをもって(預け荷物はチェックイン時に預ける)保安検査場に入ります。ここから液体や危険物は持ち込めず、飛行機に乗る人しか先に進めません。
 時間にもよりますが、保安検査は時間がかかりますので、搭乗時間の1時間前には検査場に並ぶようにしましょう。(そうなると2時間前に到着して、チェックインするとあまり時間はありません)

8.出国審査
 ここでもパスポートが必要です。日本人の場合、日本の出国時はパスポートにはんこを押すだけです。

9.空港制限エリア
 トランジットエリアとも言います。免税店や売店がありますので、必要なものを買ってもいいでしょう。この中で購入したものは液体であっても飛行機に持ち込めます。ただし、トランジットがありますので、お酒などは買わないほうがいいでしょう。

10.搭乗口 搭乗口にて、案内があるまで待ちます。それぞれの搭乗口には搭乗口番号と登場する便名・行き先が書いてあります。この書順は世界共通ですので、日本で覚えておくと海外ドコでも確認できるようになります。
必ず搭乗券を出して、搭乗口番号・出発便名・出発時間・行き先を確認してください。

11.乗ります。乗ってしまえば目的地に連れて行ってくれます。快適な空の旅をお楽しみください。
 というわけには行きません。なにごとも準備が大切です。
 まず、機内は時間がたつと寒くなります。長袖の羽織るものをあらかじめ用意しておきましょう。また 食事後に入国審査用紙などが配られますので、ボールペンとパスポート、それに宿泊先の英語表記、特殊な職業の方は自分の肩書きなどを記載できるようにメモを取り出しやすいところにおいておきましょう。ただし、トランジットで日本またはプーケットでクアラルンプールからの搭乗券を発券されている場合は、トランジットエリアから出ないと思いますので、特に何も必要ありません。


到着時
パターンA 日本(またはプーケット)で搭乗券を2枚もらっている場合
ほぼ間違いなく、トランジットエリアから出る必要はなく、そのまま次の搭乗券に記載されているクアラルンプール空港の次の便の搭乗口に移動することになります。
 1.の空港到着時と同じように、各所にモニターがありますので、次の出発便の確認をしてください。ただし、今回は日本語表記はありませんので、日本出発時に英語でどう読むかの確認が生きてきます。 

パターンB 搭乗券を2枚もらっているけどチェックインする場合、あまり無いと思いますが、その場合は一旦入国審査を受けて、その後荷物を受け取り、一旦到着階(下の階)から出発階に移動して、再度チェックインします。

パターンC クアラルンプールからの搭乗券をもらっていない場合、一旦入国審査を受けて、荷物を引き取り、出発階で再度荷物を預けます。
たぶん、そういう可能性は低いのですが、日本出発で搭乗券をもらうときによく確認してください。

到着空港 必ず入国審査を受け、受けた後に預け荷物を引き取り税関を通って外にでます。今回はトランジットがあるので、成田やクアラルンプール空港の免税店で購入したものはタイ入国時税関の審査対象になります。タバコは1カートン・酒は1リットルまででそれ以上は申告書が必要になります(ない場合は、不要)

ざっと流れて書いてきました。たぶんいちばんたいへんなのは空港について搭乗券をもらうまでだと思います。またトランジットするクアラルンプール空港はとても広いので、あらかじめ搭乗口を確認してから買い物や用事をすませたほうが言いと思います。

なお、クアラルンプール空港ではとうぜんマレーシアリンギット(タイはタイバーツ)なのですが、大体どこの売店でも各国通貨が利用できます。ただし両替率は悪いので、クレジットカードで買うこともお勧めしておきます。
私はトランジット空港ではコーヒー一杯でもカードで買いますし、そういう旅客は多いので向こうもなれています。

また両替についてですが、日本で両替するよりプーケットについてから両替するほうが両替率はいいのが普通です。

また帰国時のプーケット空港はテロ対策のために、空港建物に入場する際に荷物検査があります。(もちろん保安検査は別にあります)空港にお見送りなどで入場する人もすべて対称なので、時間が掛かることがあります。それも見込んで行動してください。
    • good
    • 7

あまりにも情報が少ないですね。


日本→クアラルンプル→プーケットですか?それともクアラルンプル在住の方ですか?
何も書かれていないので、日本出発と仮定して回答します。

そもそも国籍は日本ですよね?国籍によってはタイ入国にVISAが必要です。
日本籍でもパスポートの残存期間が半年必要なのですが、初めての海外なら
パスポートを取ったばかりでしょうからその心配は無いでしょう。

大きく分けて3つパターンがあります。

1.一般的な航空会社(JALやマレーシア航空等)で日本→クアラルンプル→プーケットと
予約が通しでされている場合
2.一般的な航空会社で日本~クアラルンプル、クアラルンプル~プーケットと
予約が2つに別れている場合
3.Air AsiaなどのLCCの場合

1.だったら簡単です。
日本の出発空港のチェックイン手続きで2枚搭乗券をもらえます。
日本→クアラルンプル、クアラルンプル→プーケットです。
空港で預けた荷物はHKTというタグを付けられ、プーケットまでそのまま流れます。
荷物のタグの半券はプーケットで荷物が出てくるまで取っておいてください。
日本の出発空港で手荷物検査、出国手続き、航空機に乗ります。
手荷物検査で機内へ液体持ち込み制限に抵触するものは気を付けて。(大体どこも共通です)
http://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/

クアラルンプルで入国の必要はありません。単に乗り継ぎ便の搭乗口へ移動。
プーケット到着後、タイの入国審査(顔写真の撮影と出入国カードの提出があります)を受け、
預けた荷物を受け取り、税関検査を受けます(大抵日本人だと検査は殆どない)

2.の場合、荷物が日本からプーケットに直接流れるよう交渉してください。
あとは乗り継ぎ時、チェックインのため一旦クアラルンプルに入国しないといけないですね。
荷物がスルーにならなかったら、クアラルンプルで一旦受取り、荷物を持って再チェックインです。
LCCでなければ大抵スルーで流してもらえます。乗り継げない場合は自己責任です。

3.でクアラルンプルと言うことはAir Asiaの可能性が高そうですね。
WEBチェックインをして搭乗券をプリントしておくと空港で楽だと思います。
Air Asia便同士でFLY-THRUサービスを利用していたら、
クアラルンプルで入国の必要はないです。
http://www.airasia.com/jp/ja/connecting-flights. …
FLY-THRUを使わない(使えない)場合は、一旦入国して荷物を受け取り、
再度チェックインですね。遅延が良くある航空会社なので
くれぐれも余裕を持ったスケジュールで。

チェックイン方法は各航空会社のホームページを見てください。
JAL
https://www.jal.co.jp/inter/index06.html
マレーシア航空
http://www.mas-japan.co.jp/product/checkin.html
http://www.mas-japan.co.jp/product/web_checkin.h …
Air Asia
http://www.airasia.com/jp/ja/check-ins/web-and-m …
http://www.airasia.com/jp/ja/check-ins/counter.p …
    • good
    • 0

「搭乗手続き」は、乗り継ぎ(乗り換え)の間違いでしょうか?



何航空利用なのか?
日本からプーケットまで同じ航空会社ですか?
それともクアラルンプールから先は別手配したのでしょうか。

ツアーなのか、個人旅行なのか?
つまり、#1さんがおっしゃっているチケットの種類でもありますが・・・。

などによって異なります。
    • good
    • 0

初めての海外旅行で搭乗手続きがクアラルンプールで行き先がタイ?


では成田or関空では搭乗手続きをされないのでしょうか?
航空会社やチケットの種類によって手続きが異なります。
例えば一般的なPEXチケットですとeチケットを持って、
航空会社のカウンターに並んでパスポートとeチケットを出します。
バウチャー渡しの場合、団体旅行カウンターでチケットを受け取って
改めて航空会社のカウンターに行く場合と団体カウンターでチェックイン
する場合があります。
Air Asiaですと上記のようなことをすると料金がかかります。
WEBチェックインか、自動チェックイン機必須です。
そのほか、キャセイ航空のようにインターネットチェックインをした人、
自動チェックインをした人、何もしていない人で列から分かれている
航空会社もあります。
まずは使われる航空会社とチケットの種類をお書きになったほうが
確実な回答が得られると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!