プロが教えるわが家の防犯対策術!

 遠い将来に火星移住計画がありますが、月では駄目なんでしょうか?。

 火星より月の方が、地球に近いですよね?。

A 回答 (10件)

 なぜ火星かというと、「人類が住める環境にできる可能性があるから」です。



 火星は薄いながらも大気があり、また、気圧が低いため液体としては存在できませんが、水脈もあると言われています。また、自転軸の傾きも地球と似通っているので四季の変化もあります(地球23.4度、火星25.2度)。

 ewewさんのおっしゃられている「火星移住計画」はいわゆる「Terra Forming(テラフォーミング)」の事だと思います。テラフォーミングとは「惑星改造計画」=「他の星を人類が住める星に変える計画」の事です。

 火星は他の惑星と比べ、地球に似ている所が多い。つまり改造がしやすいために、注目されているのだと思います。

 テラフォーミングについて書かれているサイトがありますのでご覧になってみて下さい(参考URL)。とても面白いと思います。

参考URL:http://contest.thinkquest.jp/tqj2002/50056/
    • good
    • 0

月は地震が多いのです。

グラグラ

体内時計の話が出ていますが、そもそも地球の自転速度は
今は24時間ですが、前はもっとはやかったですからね。
    • good
    • 1

月も中継基地になるはずですよ。


今度作る遠距離用スペースシャトルは
地球と月との往復用だったと思います。

>月では駄目なんでしょうか?。

 大気の問題と重力の問題から、長期滞在に
向いていないのでしょう。弱い重力のところ
に長期間いると生物は異常をきたすようです。

> 遠い将来に火星移住計画がありますが、

 火星移住計画というのは、アメリカが
具体的に進めている話ですが、長期的な
ビジョンでは、太陽系の地球より外側の
惑星に徐々に移住していくという
惑星移住計画の第一段階のようです。

 これははるか未来の話になりますが、
太陽の膨張で地球が太陽フレアの影響を
受けるようになったころ、火星はちょうど
よい暖かさになるだろうということのようです。
    • good
    • 0

地球人は火星人の末裔の方が夢があっていいですね。



金星は環境的には劣悪ですが、テラフォーミングは無理なんでしょうか?
自転をさせてやれば結構早く住めそうですが・・要スーパーマンですけど。
    • good
    • 0

おもいっきり"ヨコ"ですが、No.4の方に同感です。

雑誌のコラムの表題をそのまま信じてしまうようなので、悪意はないのでしょうが語弊が生じてしまいがちです。

体内時計については、よく25時間という方がいらっしゃいますが、あくまで実験室内での観察によるものだと思います。外界から遮断して1日のサイクルがどうなるかを観察したものなのですが、実際は順応の仕方などあり、簡単に言えるものではないと思います(別の実験があるようでしたらお知らせください)。詳しい実験結果を持っていたのですが、残念ながらその本を見つけることができませんでした(その本には25時間と書いてあったかは覚えていません)。ただ一般的に数時間の誤差(個人差)があることは知られています。
もう少し小さなもので、赤ちゃんでおよそ30分、大人がおよそ90分という睡眠のサイクルがあり、これは覚醒中も継続していると言われています。火星説だとどうなるんでしょうね。つまらない話で失礼いたしました。
    • good
    • 0

>火星より月の方が、地球に近いですよね?。


地球に近いからというのは、あまり問題ではありません。
テラフォーミングに使われる材料の水や鉱物資源は月や小惑星、彗星などから調達することになります。
小惑星や彗星を地表に降下させることにより、海などをつくりますが、
これらの影響が地球にあるかもしれません。
そうなると地球から離れているほうが、かえって安全です。
    • good
    • 0

地球と似ているところは,月と火星とではどちらが多いでしょう?



そういう視点で考えてみると火星の方に注目が行くのも分かると思います.
たとえ近くても,あまりに劣悪な環境に移り住みたいとは思わないでしょう?

あと,
「人類は火星から来た」などと言う根も葉もない話が出ているようですが,
真に受けない方が良いですよ.
火星絡みではこういうトンデモ話を安易に出す人が多いので注意されたし.
    • good
    • 1

なんか夢のある質問ですね!


確かに近くて便利そうですよね。同じ面がずっと地球に向いているのも通信などによさそう…。

でも月だと小さすぎませんか?
小さいせいで重力も弱いし、だから空気も留めておけないし、だから雲もないので有害な紫外線とかがダイレクトだし、地球のオゾン層が全部なくなってるのと同じ、ってことですよね?
まあ今の火星もオゾン層はないんでしょうけど、人口の海を作ったり山を作ったりして天候らしきものができてくればいずれは……と思うのですが?
月ではずっと宇宙服を着ているとしても、ちょっと歩くとびよーんびよーん、と勢いで地平線の向こうまで行ってしまいそう。
月ではちょっと大きい宇宙ステーション、くらいのサイズなんじゃないでしょうか?
例えて言うなら、

地球から火星への移住 = 一軒家から団地への引越し
地球から月への移住 = 一軒家から畳1畳への引越し

まったくの素人考えなので、かなり変なことを言っているかもしれませんが、私なりに考えると、こんな感じです(笑)
    • good
    • 0

こんばんは。



地球からの距離が近いか遠いか、が問題ではなく人が住める環境を創り出すことができるかどうか、それに適しているかどうかの問題で、遠い将来の火星移住計画と捉えてください。

もちろん、ガンダム(って分かりますよね。)のように月に居住施設を作ることも可能です。

月と火星、どちらが先に移住計画が実際にスタートするか、移住そのものが始まるかと言う問いであれば、月でしょうね。

しかし、「第二の地球」という表現を用いるならば火星でしょうね。月を地球のような大気にすることは重力の問題など不可能と考えられているからです。
    • good
    • 0

テラフォーミング(惑星規模の改造)することにより、大気と水を作り緑なす星にすることができる可能性が高いからです。


っていっても数百年単位ですが。

それに、もともとわれわれは火星から来たのです。
体内時計の周期が約25時間なのがなによりの証拠です。

この回答への補足

 マジですか!?。
 4年くらい前の映画でそんな話がありましたが、本当に火星から人類は来たんですか?。

 もし、こういった分野の関連サイトをご存知であれば教えてください。

補足日時:2004/03/18 22:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!