dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物理に精通している方教えてください。

陸上競技のハンマー投げのように
球体を紐で繋ぎ、ブンブン回転させた直後に
手からハンマーを離し、投げる際の球体の
「速度」と「飛ぶ距離」を求めたいです。

どのような公式を使用すると求められるのでしょうか。
教えてください。m(_ _)m

空気抵抗や摩擦などは考慮に含めなくて良いです。

ゲームを作る際のロジックとして使いたいと思っています。

A 回答 (1件)

> 「速度」と「飛ぶ距離」を求めたいです。



何から求めたいのでしょう?

回転の角速度をω[rad/s]、回転半径をr[m]とするなら、
初速度v0=rω
重力加速度をg、投げる際の仰角をθとするなら、
飛距離=(v0^2*sin2θ)/g
とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらが知りたかったです。
回答、有難うございます。m(__)m

お礼日時:2013/05/26 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!