dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在株価が150円で1000株持っているとします。
近々減資して1000株が100株になるそうですが、そこで質問です。

手持ちが1000→100株になったとしても、株価が10倍の1500円になれば、投資家は全く損をしませんが、あの三菱自動車ですから1500円も値がつく筈が無いと思います。
おそらく減資しても100円台の株価になると思うんですが、なぜ現状暴落していないのでしょうか。

A 回答 (1件)

株式の総数は1/10になりますが会社の資産は資本金を欠損金などに振り替えるだけで総額は変わりません。



従って1株当たりの総資産は10倍になりますから基本的には原資後の株価は10倍になります。
ですので暴落する理由が有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ただ、株価は資産を反映してないですよね。
PBRが0.5前後の会社も普通にありますし。

結局投資家次第で値がつくんだと思いますが、
そうなるとやはり何故暴落しないのか、不思議です。

お礼日時:2013/06/22 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!