アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

表題の通り検索に全くヒットしません。
またインディックスの再構築等の記述もありましたが、再構築しなければ検索不可能と言うことでしょうか。
マックは常に自動でインデックスを更新していますし、仮に未更新でも遅いながらも検索にヒットしないと言うことはありません。しかしウインドウズの場合はこれら再構築を都度手動でやらなければならない物なのでしょうか?
マックと比較してウインドウズのファイル、フォルダーの検索は非常に不便で使い物になりません。
再構築などの自動更新の設定などあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>再構築しなければ検索不可能と言うことでしょうか。


 通常はindexを作成させるなんてことは不要です。
不要ファイルを大量に削除したとか
大きなフォルダーを移動したとか
Windowsを再インストール(リカバリー)したとか
何か相当に大きな変更を加えたことが原因でしょう。

( そうでないとしたらPCに大きな不具合が発生しているのでしょう。)

この回答への補足

言葉足らずで申し訳ありません。
外付けUSBHDの大量にデータが入ったフォルダーを開き、右上の検索欄に特定フォルダー名「image」を入れ検索したところ「検索されませんでした」といわれ、数十分待っても全くヒットしませんでした。(確かに当該フォルダー名は存在しているにもかかわらず)

補足日時:2013/06/17 09:56
    • good
    • 1

ヘンな方向に行き、袋小路に入った結論が出ていますよ。



Windows7の検索は、カレントのフォルダでしか行われません。

ライブラリがカレントであれば、ライブラリの中全てが検索対象です。
コンピュータがカレントであれば、全てが検索対象ですね。

インデックスは検索を速くするかどうかだけの問題であり、
検索が出来るか出来ないか、という問題ではありません。

この回答への補足

ありがとうございます。
確かに検索したいフォルダーを開き、そこで検索語を入れ検索しているのですが全くヒットしませんでした。
再構築を実施するとヒットするようになりました。
やはり手動再構築が都度必要なのでしょうか?

補足日時:2013/06/17 10:03
    • good
    • 0

何の検索ですか?



・ファイル名・フォルダ名の検索
 インデックスの作成は不要です。
 どの範囲から検索しているのか意識して検索してください。

・ファイルの中身の検索
 インデックスの作成が必要です。コントロールパネルの「インデックスのオプション」で、インデックスを作成するフォルダ範囲と、ファイルの種類(拡張子)を指定します。いったん指定しておけばあとは自動です。

この回答への補足

ありがとうございます。
フォルダーの検索です。
外付けHDの特定フォルダー内を検索したのですがヒットしませんでした。
名前も一部ではなく完全一致するよう全て「image」と入れましたがヒットしません。
再構築後はヒットするようになり、再構築作業は必須でしょうか?

補足日時:2013/06/17 10:07
    • good
    • 0

Windowsの場合は最小限の範囲だと思います


頻繁に使用するファイルはHDDの先頭に移動させる機能も付いています
使い慣れれば快適なオペレーションシステムと思います

どんなファイルを探したいのでしょう?
マイドキュメントのピクチャーに保存してある、エクスプローラーで確認できるファイルが検索で出てこないような状況でしょうか?

OSによって得手不得手はあると思います
マックとウインドウズの仕様の違いは把握済みでしょうか?

Windowsには隠しファイルが存在しますが、アクセス可能にされていますでしょうか?
下位グレードでは表示不可能だったかも知れない

隠しファイルの場合は利用者が編集するとシステム異常を起こす可能性が高いので、もし見つかった場合はご自身の判断でお願い致します
マックの初期設定情報やPreferencesの中身を編集するのと似た行為だと思います

この回答への補足

回答ありがとうございます。
データがコピーされた直後などインデックスの構築がまだの場合、Macでも検索に直ぐにヒットしないことがありますが、ちょっと待てば少しずつ結果ウインドにヒットし始めます。
ところがWinの場合は再構築しない限り、待てど暮らせどヒットしませんでした。(数日待てば良いのかは判りません)
しかも今回は不可視ファイルのような特殊なフォルダではなく通常のフォルダーです。
私のイメージではかなり使い勝手が違います。

補足日時:2013/06/17 10:15
    • good
    • 0

そもそも検索の作法を間違っているとしか思えません。



Vista以降、Windowsの検索は文字列ではなく単語を見るように仕様が変更されました。
単語の頭から数文字でヒットさせる事は出来ますが、中間以降の数文字ではヒットしません。
例えば「access control list」は三単語で、どの単語でも検索でき、「acc」「cont」はどちらもヒットしますが、「ess」「trol」ではヒットしません。

そして、この仕様変更は単語と単語の間に空白を置かない日本語のような言語を想定していません。
「アクセスコントロールリスト」はWindows内では一単語扱いで、「コントロール」や「リスト」ではヒットしません。
文字種が切り替わるとそこで単語の切り替えと判断されるようで、「アクセスこんとろーる一覧」は「アクセス」「こんとろーる」「一覧」の三単語になります。

このようなファイルやフォルダを検索する場合は、「名前:~=ess」のように検索すればヒットします。
~=は「~を含む」を意味する記号です。但し検索対象を指定しないと効果がありません。
検索対象の指定とは、「検索するのはファイル名・フォルダ名なのか?内容なのか?」などを限定する事で、それが今回の場合「名前:」になります。コロンは半角でも全角でも構いません。

Vista以降の検索では検索対象を指定しないとほぼ全ての要素を検索しようとします。
例えば「2013」で検索したなら、名前に2013を含むファイル、内容に2013を含むテキスト、2013年に作成または更新されたファイル、2013バイトのファイル、縦か横が2013ピクセルの画像などさまざまなものがヒットします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
検索の仕様が変更されていることは知りませんでした。
確かにXpと違ってヒットせず使えないなとは感じていましたが。
部分検索や曖昧検索的なものはなくなり、明確にユーザがワイルドカードや正規表現などを使って指定できる仕様になったと言うことなのですね。
そう言った面では細かくコントロールが出来てピンポイントで検索できそうです。
でも素人には優しくない機能かもしれません。

今回はフォルダー名を部分検索ではなく完全一致検索で試みました。がヒットしませんでした。(「image」と言うフォルダー名を「image」で検索したので完全一致だと思います)
再構築後はヒットするようになりました。
そして、今回の質問はひっとするしないより再構築が都度必要かどうかと言うことになるのかもしれません。
紛らわしくて申し訳ありません。

補足日時:2013/06/17 10:28
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!