dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

阪神三宮駅から四日市まで行きたいです。

条件など入れて路線検索をすると、

三宮
(阪神本線・梅田行)
尼崎
(阪神なんば線・東生駒行)
大阪難波
(近鉄名阪甲特急)

(JR快速みえ2号)
四日市

って書かれてます。
どこでどんな切符を買って、どんなルートで乗り換えを歩いて(走って?)行えばいいのでしょうか?

三宮で、津までの切符と特急券の購入は可能なのでしょうか?

尼崎の乗り換え時間が短いのと、
大阪難波の時間がもっと短いので気になってます。

A 回答 (4件)

1つだけ



尼崎駅では、ホームの反対側に横切るだけなので、乗り換え直ぐですよ。
値段・乗り換えの手間・朝のラッシュ(乗り換えの経路等が混む)を考えたら、梅田行じゃなくて難波線に乗り換えるのが正解、ですね。
http://rail.hanshin.co.jp/uploads/guidemap/amaga …
    • good
    • 0

何で四日市に行くのに津で乗り換えるのそのまま近鉄で四日市駅行けば良いのでは?



近鉄四日市駅からJR四日市駅歩いて15分

三宮から梅田31分乗り換え電車待ち10分位地下鉄御堂筋線梅田から難波10分

阪神電車先頭車両  地下鉄後ろから2両目改札でて左に行くと近鉄乗り場へのエスカレ‐タ‐がある。

くれぐれも難波駅後ろ方の改札でる事。

尼崎回り各停なので時間がかかる。三宮から梅田間の時間位かかる。
    • good
    • 0

折角近鉄の名阪特急を利用されるのなら、


着駅はJR線の四日市ではなく「近鉄四日市」にされると良いと思います。
特急も停車する主要駅です。
うまくすれば乗り換え一回(大阪難波又は上本町)で移動可能です。

阪神の窓口で近鉄の特急券が買えるかどうかは分かりませんが、
直通運転をやっている以上乗車券は購入可能だと思います。

*因みに近鉄四日市駅からJR四日市駅までは、
大きな通りをまっすぐ進むだけで、
徒歩約15分程です。
    • good
    • 0

主要な駅は地図が存在することがあるので ○○駅 構内地図 などで調べてみてはどうでしょうか。


住んでる地域が違うのでこれしか言えませんが。

この回答への補足

なんとなくわかるのですが、確実に予定を組みたいので、知ってる方に回答願いたいと思います!よろしくお願いします!

補足日時:2013/07/13 01:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!