プロが教えるわが家の防犯対策術!

近鉄定期の1ヶ月の見方があれば教えてください。
ひと月30日や31日、2月だと28日という日数の違いがあると思います。
1ヶ月定期として購入した場合、その辺りはどのように処理されるのでしょうか。
私が思い浮かべるのは
A)単純に日にち通りで 2月2日開始~3月1日まで
B)基準日数が設定されていて30日なら 2月2日開始~3月3日まで
この辺りなのですが…
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
2月14日から1ヶ月定期を購入予定です。
もしAの方法で処理されるなら3月1日から購入した方がおとくかも…と悩んでいます。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

No.5 No.2の回答を撤回します。



JR東海の定期券の有効期間の説明でわかりました。

http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule …
    • good
    • 1

既に回答が有るように民法第138条から第143条によって計算されます。


ただし旅客営業規則第96条により当日起算となります。
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/pdf/18_ki …

具体的には1日からならば月の日数に関係なく当月末日、2~31日であれば翌月の1~30日ただし対応日がなければ末日となります。

ですから1月29日から2月1日のいずれの日からも1ヶ月は2月28日(平年)までとなります。

>2月14日から1ヶ月定期を購入予定です。
例えば28日あたりに購入するのであれば1日からにするのも判りますが、半月以上他の乗車券を買うのならペイしないのでは?
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9F%E9%96%93

の期間の計算によると、

2月14日から1カ月定期券を新規に購入すると、期間計算上の起算点は2月15日。同じく期間計算上の満了点は2月14日の応答日2月15日の前日の2月14日と読み込みました。

もちろん、起算点は期間計算上のものであり、前日に購入した場合は、翌朝始発から使用できます。当日に購入した場合は即時使用できます。
    • good
    • 0

1日始まりの定期(JR西日本)を利用しているものです



JR西日本の場合の回答にしかなりませんが、
1日始まりの場合の有効期限は末日です
例えば2/1から1ヶ月だと28日(閏年は29日)まで、3/1から1ヶ月だと31日まで
となり、質問者さまのAになります

このことから、単純に日にち通りで
開始日と同じ日にちの前の日までが有効となるのでしょう

ですので、2/14から1ヶ月ですと3/13までとなります
    • good
    • 0

民法の適用があります。


ただし、民法は「当日不参入」です。しかし定期は約款規則などで「当日参入」です。

民法の原則は、2月14日から、1ヶ月は3月14日

定期は                3月13日
    • good
    • 0

別途定めの無い限り、民法の期間の計算が適用されると私は考えています。



「週・月・年の単位で表示されるとき」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9F%E9%96%93
    • good
    • 0

近鉄をはじめ、JRなどのほとんどの鉄道会社では


x月y日からzヶ月の定期券は
(x+z)月(y-1)日まで有効です。
ただし、1日から有効な定期券の場合(x+z-1)月の月末日まで有効となります。
ここで、x+zが13以上になる場合は、12をひいて年を1プラスしてください。

ご質問の2月14日から有効な定期券の場合、1ヶ月定期は3月13日まで、3ヶ月定期は5月13日まで、6ヶ月定期は8月13日まで有効となります。

原則として、定期券の場合、1ヶ月は全て30日と考え、31日まである大の月の31日はオマケ、2月は28日あるいは29日までしかないので2または1日損と言う感じに捉えてください。
ご質問で言うA)の考え方です。
2月14日からの定期券の場合、単純に考えると、2月の月末を含むので損といった感じにはなります。

月を無視した日にちだけを考えた場合、
月初めの「ついたち」からは各月末まで、それ以外は有効開始日の前日までとお考えいただくと簡単です。

以上が一般的な「ヶ月」の考え方ですが、地方鉄道などでは特別な計算をする定期が存在する場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!