重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Luminous LEDシーリングライトを購入しようか迷っています。

商品は、Luminous LEDシーリングライト 12畳用 5000lm リモコン・調光機能(2段階+無段階) WY-12D です。

(1)低 紫外線・赤外線(色あせがしづらい)とあるのですが、だいたい何パーセントぐらい紫外線をカットしてくれるのでしょうか?
少し部屋にフィギュアなどを飾っているので

(2)チラつきがあって、疲れ目や、めまい、吐き気を感じるようになったという書き込みがあったのですがほんとなのでしょうか?

どなたか分かる方がいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 大塚商会 LED照明は紫外線を含まない?LED照明紫外線照射テスト


 http://campaign.otsuka-shokai.co.jp/led/retail/e …

 ちらつきに関しては人それぞれでしょうね。蛍光灯やLEDは高速で点滅しているものですから、人によってはそれが知覚できてしまう場合もあるのかもしれません。でも普通はちゃんとした設計のものなら人間には知覚できないようなものに仕上がっているはずですので、怪しげ中国OEMのメーカーではなくちゃんと大手の家電メーカーの物を選択すれば問題が起きることはないと思います。あとは価格COMやアマゾンのレビューを見て不具合が多く報告されているかどうかを確認するのも重要でしょう。

 Luminousはドウシシャというプライベートブランドのようですので、自社生産ではないでしょうから品質についてはばらつきがあると思います。ですのであまり過度な期待は難しそう。ネットで個別の評価を参考にする程度しか無いのではないかと。

この回答への補足

返事が遅くなりまして申し訳ないです。

>怪しげ中国OEMのメーカーではなくちゃんと大手の家電メーカーの物を選択すれば問題が起きることはないと思います。
気をつけます。

>蛍光灯やLEDは高速で点滅しているものですから
初めて知りました。

価格COMやアマゾンのレビューをみたのですが、一人だけちらつきの症状が起きたというレビューがありました。

LEDではないのですが、
パナソニック ツインPaシーリングライト HHFZ4290 6~10畳用
低誘虫UVカット(ムシベール加工)紫外線99パーセントカット

こちらは、LEDではないので、電気代は、高いと思うのですが、LEDシーリングライトとくらべて、メリットと、デメリットがあれば教えてもらえないでしょうか?

補足日時:2013/08/06 16:52
    • good
    • 3
この回答へのお礼

質問にお答えいただきありがとうございました。
はじめて、質問の方を利用したので、あまり込み入ったことを質問してしまったみたいで、申し訳ないです。envrioさんのアドバイスしていただいたので、LEDシーリングライトの購入をじっくりけんとうして、購入しようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/08 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!