プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知人の開業医がパート看護師(女性36歳)を雇用したところ、実務上許されない失敗を立て続けにし、
(レントゲン設定ミスで患者さんに再度来院していただいた、点滴の針を抜き損なって、患者さんのワイシャツに血が飛び散った、採血でおどおどして患者を怯えさせた、など)
周囲の助手にも「自分でも情けない」「辞める、って先生に言います。主人にも辞めるって言ったんです。」
と話していた人がいたのですが、
医師は「堂々と仕事をしたら 慣れるのではないか。
頑張る気持ちがあるなら、他の看護婦さんにフォローしてもらいながら様子を見ますよ」と
寛容に対処したところ、本人が「やっぱり辞める」と突然辞めたそうです。
ところが その数ヵ月後、その女性の「父親」と名乗る男性から病院に電話が入り
「一生懸命、まともに仕事をしていた娘をいきなり解雇して、どういうことだ」というクレームと共に、
研修期間の時給でなく、本採用の時給での給与支払いを求めてきたうえ、「今から行ってやる」などと言ってきました。(私はたまたま現場にいました)
もし来ても 不法侵入と診療妨害で警察を呼べば良いと思いますが、この看護師の勤務日だった曜日は明らかに患者が減り、患者からも「採血が恐怖だった」という声もあります。
ですが、本人は、同僚の必死のフォローや教示を
「批判、いじめ」と解し、被害妄想に走っています。
こんな人は放っておきたいところですが、
36歳にもなって親に頼んでクレームを言う人や、その父親にどう対処すべきか ご意見をいただけませんか?
逸失利益は相当なものですが、医師から給与振込みの口座を聞いても返答がないままだったらしく、
給与は未払いの状態です。

A 回答 (4件)

こんばんわ。



雇用契約を書面で交わしてないのですか?
最近は非常識な人が多いので、最低でも雇用契約は書面で交わしお互いの印鑑は押すべきです。
そして、雇用契約が成立した時点で本人名義の給与振込口座を聞き出しておきます。
辞め方が良い場合ばかりとは限りませんので、今後はきちんとすべきと思います。
支払いは研修時給でいいですが、これを下げると問題になります。

父親に対しての対処はあくまでも本人の自己退職であった事と給料は本人に渡す旨をきっぱり伝え、
納得できなければ労働基準監督所にでも裁判所にでも行って下さいと突っぱねます。
そして、「父親」からとはいえ暴力的な言動での金銭の要求があれば「恐喝」として警察に通報すべきです。
もちろん、患者さんの迷惑になるような行為があった場合にも即座に警察を呼びます。
給料支払いに関しては、2年過ぎれば支払い義務がなくなりますからそうなれば払う必要は無くなりますが
その前に最悪、内容証明で給料を振込むので本人名義の口座を知らせるように通達を出す事です。
万が一、裁判になたり労働基準局が調べに来ても給料を受け取らなかったのが女性側である事を客観的に記録として残す事が必要です。

正直、逸失利益は相当と仰られますが面接と採用から2週間の試用期間中で相手を判断できなかった病院側にも
落ち度があると思います。
2週間以内であれば正当な理由があれば即時解雇できるのですから。

長い間雇用する側で人事に携わって来ましたが、非常識で無知な人などごまんといます。
短い面接時間でいかに優秀な人材を探し出すかは経営にとって大きな鍵です。
今回の事を勉強と思って、病院側はもう少し勉強するべきでしょう。一方的に被害者とはおもえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。他の従業員も怖がって、看護師本人に電話をかけ「自分で辞めたので解雇されたとは思っていない」と確認し、録音したそうです。
その看護師が2週間満たない間に いきなり電話で「やっぱり辞めます」と言って、翌日の診療に支障をきたしたとのことです。
それにしても この父親、「土木関係の仕事をしてる。今から行ったろか!」と息巻いていましたが、
これに対し、書面などで何らかの通知はできるでしょうか?

お礼日時:2004/04/03 15:04

書面での通知は必要ですか?返って相手の感情を逆なでし問題行動を助長するだけではないでしょうか?


毅然とした態度で望み,娘さんに対してやましいことは何も無いと分からせれば良いだけです。

本当に土木関係の方なら逆に単純な方が多いので扱いやすいのですがね。
娘さんは依存しているというより父親(?)が怖くて辞めさせられたと言い訳をし、それが彼女の中での真実になっていったのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。その辞めた方に対し、文句は言い分はあるとしても「全く給与を支払わない医師」にも 問題もあると思います。穏便に誠実に収まることが大切だと改めて感じました。有難うございました。

お礼日時:2004/04/15 11:59

いるんです、そういう父親のような人。


仕事でもたまに遭遇します。
人が何を言っても聞く耳持ちません。
自分が言ってることは間違ってるかもしれない、と言う考えは一切持ち合わせていません。

なので、早急に話合いをしても、「怒り」をぶつけてくるだけで、話にならないと思います。
そんな人に限って、「お金が欲しくて言ってるんじゃない」などと正論を吐いて、自分側を正当化しようとする。(経験上)

とりあえず、こちら側に落ち度がないなら、説明責任もないので、現金書留で研修分の給与を送って、電話がきたらその都度正当な主張だけして、フェードアウトを狙います。

その、看護士本人を直接諭しても、そういった依存性の高い本人が暴走親父を止めることは出来ないと思います。

もちろん、乗り込んできて騒いだら、警察を呼ぶしかないですね。(実際、患者が病院で騒ぎをおこして警察が登場することはたまにありますし)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
お察しの通り、本人の依存性も高いのですが、
父親の行動は暴走でなく、娘も承知の沙汰だったことが判明しました。
雇用主の医師にとってはフェイドアウトで消えたつもりだった、とのことですが。。。
この電話で職員や患者さんにも不穏な空気を与えてしまって 本人の夫は製薬会社勤務で、全く世の常識に不安を憶えてしまいました。
給与は「研修期間時給」と「県の労働基準の最低保証時給」で換算すべきか(逸失利益が大き過ぎて)を考えているようですが いかがでしょう。。。?

お礼日時:2004/04/02 23:38

こんにちは。


これは大変困ったケースですね。
そこまで一生懸命育てようと努力したにも関わらず、そういう行動に出られたのですから、解雇扱いもやむをえないでしょう。

ただ厳重に気をつけないといけないのは、その「父親を名乗る人」についてです。
本物かどうかだって判ったものじゃありまあせんので、その人からの要求は断固つっぱねないといけません。

もちろん本当に来たなら直ちに警察を呼ぶように、他の職員にも徹底しておく必要があるでしょう。
給与は必ず本人に渡すか、間違えなく本人が指定した口座に入れないといけません。
もちろんその「父親」が言うような金額であるはずはありません。

一応、そういう脅迫まがいの電話があった事を近所の警察にも伝えておいた方がいいかもしれません。。

誰しも不得意な仕事ってあるもので、採血が怖くて出来なかった看護婦どころか医師も沢山知ってますし、最初はひどかったけどベテランになって職場を仕切るようになった人も何人も見てます。

その人は多分ノイローゼになったのかもしれません。
しかし医療の現場は、安全の確保が最優先ですから、その人が治療の為に来院するようにでもなれば、何らかのフォローは考えられますが、そうじゃない場合は断固とした対処をする必要があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
その「父親」と名乗る者には連絡先を言わせたので、
実在か否か、また本当に父親かを本人に聞こうとしているのですが、本人がつかまりません。
おっしゃる通り、ノイローゼ気味というか、かなり
「私ってかわいそう」と思い込み、
「でも 悪いのは周りの人達」と転嫁してしまい、
それで進歩も無かったようです。
勝手に辞めて「解雇された」という言いがかりも理不尽ですが、逸失利益が大きすぎて、「本当に賃金の支払い義務はあるのだろうか」と思うほどです。。。

お礼日時:2004/04/02 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!