プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まずは、ご覧下さいましてありがとうございます。

超力戦隊オーレンジャーという、スーパー戦隊シリーズモノの
エンディングテーマ曲の「イントロ部分」が英語でよく判りません。
カラオケで、「イントロ部分」も含めて全部歌いたいので、
どなたか、「英訳」にお詳しい方はいらっしゃいませんでしょうか?

何とか、当方なりに訳したのが下記になります。
「Red alert!Red alert! Attack of enemy flying object! 」
「O-RANGERS stand-bye!」
この後が、何を言っているのかがさっぱり判りません。
YouTubeにアップしましたので、是非ご参考になさって下さいませ。
それでは、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

英訳というより、聴き取りですね。



>この後が、何を言っているのかがさっぱり判りません。
とありますが、この後は歌い始めですので、何もありません。

「Red alert!Red alert! Attack of enemy flying object! 」と
「O-RANGERS standby!」の間のセリフということなら、
「going M.A.E.7.8.」( ← 多分、座標かなんかを意味している)
「Standby for takeoff!」
に聞こえました。

なので
「Red alert!Red alert! Attack of enemy flying object! 」
「going M.A.E.7.8.」
「Standby for takeoff!」
「O-RANGERS standby!」
では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に、ありがとうございます。
これで、スッキリとカラオケに行けます♪
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/11 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!