dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「便乗質問(No.8193471)」及びその元の質問の回答中に出てきた

D1級の関数

ってどういうものなのでしょうか?
調べてもわかりませんでしたので、教えてください。

A 回答 (1件)

関数が、ある点で Dn 級であるとは、その点上で


n 次微分係数が存在すること。
Cn 級であるとは、その点上で、
n 次導関数が連続であること。

ある区間で Dn 級(または Cn 級)であるとは、
区間上の各点で Dn 級(または Cn 級) なこと。

先に挙げた「D1 級だが C1 級でない」とは、
(1次)導関数が連続ではないということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説ありがとうございました。
調べる限りどこにも出て来なかったので、どこか特定分野の方言ぽいですね。
あるいはすでに廃れた古い表現か、まだ市民権を得てない新しい表現か、ってところでしょうか。

お礼日時:2013/08/23 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!