プロが教えるわが家の防犯対策術!

前に2011年4月からもらッた失業手当で要は基礎日学手当がきまる離職時賃金日額が10016円でしたが、基本的にこの額が多ければ多いほど多くもらえると思いますが、

この時は会社都合で待機せずにすぐに受け取り離職時年齢は29歳で離職日が22年12.29日で生まれが1月のため30歳でなく29だと思います。

この時の給料が月末締めで翌月の25日ふりこみだッたと思うのですが会社都合が6か月以上加入があればということでこの時は7か月あッたと思います。

勤務日数までおぼえていませんが週休2日でまれに土曜日出勤もあり祝日もありました。

12月の給料が218969で11月が347515で10月が350389で9月が326802で8月が246152で7月は休業で6月が303233で5月が247820でした。

でこの10016円にどうしてなるかをはわーわーくへ聞いたところ12月と11月と10月と9月と6月と5月の給料をたして1794728円で8月分246152の方はなにか30日でわりわると8205.066666666667の数字が出て両方たして180でわると10016.29481481481この数字がでて10016円0.29切り捨てとでてことですが、この計算式はじッさい複雑でどのにものッてなくわからないのですが詳しい方この計算式等の決まりを教えていただけますでしょうか・・・・?わたし調べると離職から直近の6か月の給料合計から180でわるとよくかかれていますが、それでこの額を6か月分たして180で単純いわッても当然10016えんになりません。これではどのような計算でだされているのかわかりませんがわかるかたいますでしょうか・・・・・?

A 回答 (1件)

再度質問されてますが、細かいことが聞きたいならハローワークへ。



ちなみに日給制、時給制出来高払い制やその他請負制の場合は単純に180で割っても出ませんよ。
この場合だと、労働日数がわからないと正確には出せませんし。
労働日数もわからなければどちらにしてもご自分では出せません。

この回答への補足

わたしこの時に時給制で派遣で勤務していましたが、この場合で見て時給制で派遣労働者の場合は1か月の加入勤務日数20日以上を優先するとか、たりないところはほかのところ満たない付きで30でわりその数字をたりないところにいれてもとめると規定方程式があればおしえていただきたいのですが。

補足日時:2013/09/08 00:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!