プロが教えるわが家の防犯対策術!

ジプシー・キングスのホテル・カリフォルニアを聴いたついでに、出典になったイーグルスのCDを聴きながら、質問しています。いまさらの感がありますが、非常に完成度の高いCDです。どうでも良い曲がひとつもない、ピリッとした展開です。あきが来ないですね。粒揃いです。

昔のものでも、最近のCDでも、お勧めの”完成度の高いCD”を教えていただけませんか。

音楽と、読書の秋にしたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

アルバムの完成度の点でまず



ビートルズの
サージェントペパーズロンリークラブハーツバンド

ピンクフロイドの「狂気」

YESの「Fragile」

KingCrimson[In The Cort Of The Crimson King]


Santana[Abraxas][Caravanserai]

Dr.John[Dr.John's Gumbo]



多くの方が洋物だったので和物を

浅川マキ[ブルー・スピリット・ブルース]

はっぴいえんど「風街ろまん」

大瀧詠一「大滝詠一」

細野晴臣「泰安洋行」

鈴木茂「BAND WAGON」

スクールバンド「スクールバンド」


スペースサーカス「FUNKY CARAVAN」

あがた森魚[バンドネオンの豹]

加川良[親愛なるQに捧ぐ]

ダウン・タウン・ブギウギ・バンド「続脱・どん底]

喜納昌吉とチャンプルーズ「BLOOD LINE」

久保田麻琴と夕焼け楽団「ハワイ・チャンプルー」[ディキシー・フィーバー]

南佳孝「摩天楼のヒロイン」[Bossa Alegre]


荒井由実「ひこうき雲 」

吾妻光良とThe Swinging Boppers「HEPCATS JUMP AGAIN]

大野雄二[Lupin The Third"Jazz"]

あぁなんか古いのばっかりで申し訳ない・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、お礼が大変遅れましたことをお詫びいたします。

日本のアルバムをたくさんご紹介いただきましてありがとうございます。
最後の大野雄二のアルバムは、”ルパン三世”ですね。あと、私の知っているのは、荒井由実さんぐらいです。ひこうき雲は、とても若いときのアルバムではないでしょうか。うちのコンピューターからは、他のアルバム、Youtubeでは聴けませんでした。また機会があったら試してみます。

ビートルズとローリング・ストーンズは、私、興味を持ったことがありませんでした。”A Day in the LifeはSgt. Pepperにはいっているのをはじめて知りました。

Pink Floyd,YES,&King Crimsonでご推薦いただいたアルバムは、他の回答でも名前が出ていて、”良いものはやっぱり良い”と納得のアルバムなのだと思いました。

偶然この週末、こちらのケーブルの番組で、ディビッド・ギルモアが最近、ローヤル・アルバート・ホールで”狂気”の中の何曲か演奏するのを見ることができました。伝説のギタリストということでしたが、途中、見たことのあるおっさん二人がコーラスをしていて、ディビッド・クロスビーとグラハム・ナッシュだったり、ディビッド・ボウイーがでてきたり、お楽しみ満載でした。音楽の質は昔とまったく変わらず、随分若いときの作品だったはずなのに、もはや十分円熟していたのに、びっくりしました。自動車のアクセルのようなペダルをふみながら、ギターを弾いて、歌も歌う、一見大学教授ふう。

サンタナは二年しか経っていないのに、すっかりラテン音楽の”Alabaxas”とすっかり西欧風に進化した”Carabaserai”両方とも完成度が高いと思いました。私はサンタナというとやはり、”Oye Como Va”のイメージです。

Dr.Johnはお初でした。ジャズの人にありがちなミスタッチが全然ないです。こういっては何ですが、この人のピアノだけ、じっくり聴いてみたいですね。珍しいアルバムを紹介していただきました。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/27 03:50

今日は。

では遥か中東に思いを馳せて、
☆Nusrat Fateh Ali Khan~「Love and Devotion」よりWoh hata rahe hain parda、アフガンからパキスタンにかけてのカッワリーという種類の音楽です。

Pガブリエルが紹介して以来、世界中のロックファンに人気となりました、強烈なグルーブ感あり。音階名でアドリブします。サリマダパガニだったかな?
☆Bob Marley&Wailors 「Survival」より
http://www.youtube.com/watch?v=1FTvqf2tCmo「Africa Unite
現在のAfrican Union=アフリカ連合の精神的バックボーンになってるのでは?
名曲ジンバブエは実質、当国の独立を齎し、準国歌に為ってますね。革命的な主張は、短絡なのも含めて凄まじい影響力です、♪Brother you're right!・・♪ 煽られて私もつい奮い立ってしまいます。 音楽で国が独立果たしたのは、これと東欧ラジオ(プラハとか)が流したヘイジュード、南ア反アパルトヘイトのアマンドラ?ぐらいでしょう。歌詞内容に比して聴き易いです。
 サザーンSoulでお薦めは、
☆W Pickett~「Hey Jude」よりBack In Your Arms
http://www.youtube.com/watch?v=vcP9Lr2mOLs フルは、
http://www.youtube.com/watch?v=SjsYCsUacpY 南部アラバマMuscle Shoals Studio録音。サザンロックのDuanオールマンがギターで全面参加
☆Ann Peebles-If This is Heaven (1977) Full LP
http://www.youtube.com/watch?v=t2LKtCxQ-7M
70’sメンフィスSOULクイーン、今も健在。Jレノンが最も好んで聴いてたそうです。Hi-soundスタジオのバックサウンドは今でも古臭くはなく、一番タイトな演奏の頃です。ハリウッドと同じく73年にアメリカ独特のスタジオシステムが終焉して、Soulがダメになってゆく最後の輝きでした。
 あと、☆Otis Reddingだったら死後に出た「Immortal」の、特にバラードは絶品ですよ。
尚、最近アメリカでもよく間違えられるのが「When a man loves a woman」はOtisではなくPercy Sledgeです。もしOTISが歌ってたらソウル史上の大ニュースになっとりますです。では御機嫌よう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れに遅れていて、破れかぶれです。もう質問してから二週間がたちましたが、締め切らなくても、別に罰則はないようです。

中東はね~。うちの夫はサウジアラビアですが、住居のコンパウンドの入り口は、トラックで突破できないように塀がジグザグに(教習所のクランク状)になっていて、塀の上には、きちんとマシンガン装備のガードさんがいるようで、安全この上ないらしいです。

Love and Devotionは、アラーの神への愛と献身でしょうか。これ、一応エイト・ビートですか?モスレムの国で、音楽が赦されたかどうか。パキスタンは大丈夫なんですね。

アメリカのある種の若者たちにとって、ボブ・マーリーは今でもシンボルです。(すでにどこかで書いたかな。。)アフリカもね~。(ため息)。。。私たちが実家にいるうちにケニアの事件が起こりまして、夫の弟の妻の兄が布教で行った先の学校で、一人、被害者が出たらしいです。アフリカ南部はキリスト教の勢力が強いですし、北アフリカはイスラム教の根城で、ケニアはスーダンとソマリアの二大危険地域と短いですが、国境を接しています。いつかアフリカがひとつに統一されるときがやってきますか。私は、北と南に割れるんじゃないか、と危惧しています。ともあれ、ベストアルバムのご紹介、ありがとうございます。

そういえば、1980年代には、ニューヨークのビルの街角で、何人もスティールドラムをたたいている人を見たものでしたが、90年代には一人もいなくなりました。ホットドッグやさんばかりで。みんな、ジャマイカに帰ってしまったんでしょうか。

W.Pickettは、長生きして、映画関係の仕事も精力的にこなしたようですね。なじみのない名前でした。”Soul Train”なんて、ありましたけれど、夜遅かったですから。。。AnnPeeblesを聴きながらお礼を書いています。I am tired of playing games..なんて、大人の女性の貫禄です。

偶然にも、ハリウッドの何とか言う古いレコーディング・スタジオの後日譚のドキュメンタリーを見たばかりなのですが、スタジオの名前を忘れてしまいました。時代遅れの装備で、たくさんのヒットを飛ばした、という、アメリカ人好みの、アンダードッグの話でした。

全然まとまりのないお礼になってきていますね。

Otis Reddingは、私が名前を知っているぐらいですから、大変な有名人です。でも、はっきりいって、何を歌ったかは知りませんでした。で、Youtubeをみて、知っている歌は”When a man loves a woman”だけだったので、それに飛びつきましたが、おっしゃるとおり、Percy Sledgeがオリジナルだったようです。

こちら、私の聴いたOtis Redding版です。

http://www.youtube.com/watch?v=jHS8LAqHyHs

モーゼの訓戒を守っているキリスト教教会については、調べてみます。お急ぎでないことを祈ります。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/27 10:32

 こんにちは。

旅と音楽は如何でしたか?
それ用に軽めの名盤を挙げてみましたが、お好みは判りませんので悪しからず。
お忙しい中ご負担にならぬ事望みますが(そろそろいいかな?笑)折角ですので追加させて下さい。 全部お聴きになる必要御座いません、当方への礼などいつでも構いませんから。
 お帰りになったら、秋にオススメの、以下は個人的な名盤です。
 特にこれだけは試して頂きたい1枚が、
★Gary Peacock~「Tales of another」~KeithジャレットのスタンダーズTrioの原点
4ビートのスタンダード曲は演ってません、全曲ピーコック作の薫り高いWoodベースメロデーが秋の夜には合いますよ~。
アップルでi-tuneアカウントお持ちでしたか? 一曲1’30秒ずつ試聴可、他では権利上、Upされてないようです。特にB面の3部作を聴いてみて下さい。 EURO・クラシック好きな方には合うのではないか知らん。 キース嫌いのジャズファンもこれには脱帽してました、ピアノトリオの最高作と言う人も多かったよ、ジャズ研では。AMAZONレヴュも全部評価高いです。
 4on2ビートのようなモダンなやつです、 キースのピアノが歌いまくり、次々と湧き出すメロデーの宝庫。いつもの唸り声もそう気になりません。Bassも含めてメロデー追ってみて!
★海洋地形学の物語~YES,  LP2枚組で4曲の大作ですが、プログレ特有の大仰で緻密なアレンジは幾分影を潜め、Prettyな短い佳歌曲が一杯詰まった組曲形式、19分30秒からB面最初曲と、4曲目=D面:1時間7分位から聴いてみて下さい。文学青年っぽい歌詞は無視しましょう(笑。SF海洋小説など読みながらだと嵌まります。
★ Islands 」~KingCrimson これも幻想味が幾分減って、その分音楽的、ジャズ・クラシックTaste。http://www.youtube.com/watch?v=ObSxlA_2HyY
表題曲;アイランドのKeithTipettのピアノソロは美しいです。ミスタッチあって本格クラシックファンには稚拙かも知れないけど、、Popsではメロデーが歌ってる事が肝要でそれは保障します、と言っても好みは夫々ですが、。動画説明文下、曲名横Time数字クリックで頭出しどうぞ
 尚、ついでながら私の公開中の質問で、モーゼ五書の律法を比較的守る基督教の宗派の事お訊ねしてます、ご推測でも結構です、もしお心当たり御座いましたらお願いします。 アメリカの事情が解りません、オレゴン州とかの、。それでは宜しくどうぞ。 あと綴り間違いはお許しを!適当に書いてます(笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご質問には、つたない回答をしてみましたので、もし追加質問があるようでしたら、補足をどうぞ。ただ、オレゴン州というのは、どうしてでしょう。新聞か何かの記事でお読みになりましたか。

キース・ジャレット・トリオ、と言ってしまっていいんでしょうか、とてもモダンで、ほとんど環境音楽的ではないでしょうか。かけっ放しにして、本を読んでいても大丈夫そうです。何か、メロディに、”軽み”がありますね。アマゾンで、うなり声を何とか編集すべきだ、とのコメントが多かったのはおかしかったです。

あ~、私のItuneは、今回夫に頼んで何曲か買ってもらおうと思ったところ、去年のクリスマスからずっと放りっぱなしだったので、どうやら、Ituneストアと連絡が取れない様子で。。。アップル・ストアに足を運んで、若いお嬢さんに手取り足取り教えてもらってきます。GPSも一緒につける予定。

イエスのトポグラフィック・オーシャンズは、何か、こんがらかったものを一生懸命にほぐしている感じがしました。複雑な曲の仕組みだからでしょう。一曲一曲、聴くのもいいですが、全体的に通じているのを、流して聴いてみるのもいいように思いました。

キング・クリムゾンのアイランズは、メロディがどこまでも展開していくのが面白いですね。和む、というか、落ち着きますね。

Ituneが直りましたら、購入したいと思います。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 12:11

#11です



>こういっては何ですが、この人のピアノだけ、じっくり聴いてみたいですね。

あります
Dr.John [Plays Mac Rebennack]と謂うソロピアノのアルバムがあります。
http://www.amazon.com/Dr-John-Plays-Mac-Rebennac …
ちなみにマック・レベナックと言うのが彼の本名で、Dr.Johnというのはニューオリンズノブードゥーのキャラクター名らしいです。
iTunesでも聴けます。
https://itunes.apple.com/jp/album/plays-mac-rebe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご回答をありがとうございます。

大変に評判の良いCDのようですね。視聴ができないのは残念ですが、Ituneで何とか粘ってみます。来週は、アップルのストアに行ってみます。

マック・レベナック弾くときは、まったく違った音楽家になるんでしょうか。面白い人ですね。

わがままに付き合っていただいて、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

お礼日時:2013/09/28 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!