アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

◇◇警察官の身分を証明するものは、黒皮ケースと職と氏名を印刷した紙片だけですか? つまり、公務中に提示する場合は、正規の警察手帳を提示しないのでしょうか?

◇◇あわせて、警察官は公務をする時に質しても(氏)名を明かさないものなのでしょうか?

上記2点について教えてください。

 以下は顛末です。
 二人の私服男性の訪問を受ける。
「○○県警の□□です。」というので「(氏)名前のほうは?」と質すと答えました。

  「○○県警に□□は一人ですからすぐにわかります。」という。黒い名刺入れのようなものをさっと出して直ぐに尻ポケット(?)へ隠してしまう。
 「よく見えない。」に「警察手帳は渡すことはできない。」とマニュアル的に話す。
「映画のように、さっと出されても、還暦過ぎた者にはよく見ない。」「渡せない。」「見えるように見せてほしい。」「だから渡せません。」

そこで、「県警に問い合わせるから待ってほしい。」と伝えて110番通報すると、(地元)警察から電話させると伝えられる。
 間もなく、地元警察からと名乗る電話がある。電話主の名を質すと、やはり苗字だけ名乗り「☆☆☆署に★★は一人ですからすぐにわかります。」の一点張り。

「県警に中村さんや斎藤さんが一人ではおかしいでしょう。2~3百人はいるでしょう。」というと、「■■」と名前を名乗る。何か嘘のような感じがする。
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
こちらから、 所轄署に電話して、確認をする。
「★★さんは、■■さんですか?」
「警部以上でないと名前は教えられない。」というのである。

ご当人(★★)が出られて、問答の末「★★◎◎」と名乗る。
「今しがた、貴署からの★★■■さんという警察官から電話があった。貴署には★★さんは◎◎さんと■■さんのお二人がいるのですか?」「いや★★は◎◎私一人である。」「先ほどは■■と名乗られた…。」
「公務中に姓名を名乗る必要があるかどうか答えられる部署は知らない。」

話を振って:
「お宅に伺った警察官の名前は何と言いましたか?」「だから、名前を教えてくれなかったからこの電話になった。」「名前が分からなければ…。」「何か特徴は?」「礼儀正しい好青年であった。」「その者を調べてお宅に電話させる。」
「いや警察官であったのなら必要ない。」「…」「…」

この間に、件の若い男性は、名刺入れ(状の皮ケース)を今度は見えるように翳して、「待って欲しい。」という要求を無視して帰ってしまう。両人の名刺入れ状の黒皮製品には巡査部長 (氏名)  巡査 (氏名)とだけが印刷された紙片が入っていた。
遠ざかる二人に「ご苦労様でした!」と頭を下げて声をかけるが、一人が振り帰っただけで少し傾げてそのまま角を曲がる。  そこで★★さんときっちり話すことにする。

半世紀以上生き抜いて初めて警察手を帳らしきものに接しました。
そこで、警察手帳の画像を検索してみました。
http://www.bing.com/images/search?q=%e8%ad%a6%e5 …

ここでは写真も所属も記載されています。職・氏名だけでの印刷物と皮ケースでは偽証…?身内や同窓生など警察官はいますが、個人的には聞けない感じがするので、冒頭の二点について社会通念・一般論として教えてください

「家に来た警察官と名乗る二青年 身分確認は」の質問画像

A 回答 (8件)

知人に逮捕経験者がいます。



その人は警察官と同様の問答をして、警察手帳を
見せるよう迫ったそうですが、この写真の特徴は
その話に酷似しています。 

渡せないと言うのは同じような対応ですが、渡さずに
メモさせろと粘ったそうで、しぶしぶ再度開陳したそうです。

よく警察手帳は刑法の警察手帳規則5条でどの警察官も
開示を求められたら提示しなければならない義務があると
されていますが、白バイは見せなくていいだの制服着用時は
制服が手帳の代わりになるだの嘘を言う警官もいるそうなので
怯まずに正論で向かわれるのも最初は大事なことかもしれません。

騙りの可能性はありますので。

ただ、何故警察官らしい二人組があなたのお宅を訪ねたのか、
それが判らないので答えるのが難しいご質問です。

この回答への補足

この件では、2つの不祥事が重なったとみています。
そこに、私のトラウマがかさなったのです。

▽警察官(職員?)らしき人が、警察官であるならば、本来警察手帳を見せるべきであったのに、職氏名を記したケースをそれらしく提示していたこと。

▽所轄からという電話をもらった後、すぐに、私から0110番電話をすると、確かに同じ姓の警部がいたのですが、違った名を名乗ったのです。
 そこを質したので、電話を曖昧にしようと策をめぐらせた警部との、電話が長くなってしまったと承知します。

###警察からの電話かどうか折り返し確認するのは常套手段です。###

なぜなら、振り込め詐欺の発生を繰り返し、市の広報無線(スピーカーを通しての街頭放送)が伝えていたからです。

 同じような便法でほかの市民が不利益を被らないよう啓発の一助となっているという評価の声を聞き安心しました。

補足日時:2013/10/12 09:25
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
>渡せないと言うのは同じような対応ですが、渡さずにメモさせろと粘ったそうで、しぶしぶ再度開陳したそうです。
 
 そうなんです。もしかして、同じ県かも知れませんね。

>何故警察官らしい二人組があなたのお宅を訪ねたのか、
それが判らないので…
 私には真の目的はわからいが、4~50キロ離れた街で二輪車による当て逃げがあったので、私の息子の登録した車の写真撮影に来たと申しました。
 特に怪我等はなかった旨の話だったと記憶します。

一方の私は、集団暴行致傷だと刑事課長がいう被害を受けて、歯が欠落し始めたのに、警部補は「相手にしていないから大丈夫」と暴行を企画した側に情報をリークしたりしていたので、重ねて訴えたかったのです。
 しかし、担当が違う旨の発言でそっぽを向いたので、名前を質したのです。

また、詐欺の話題も多いので、この時の110番の体験もしたかったのです。

 私を村八分的扱いをしていた、地区長側から2人の自殺者が出ました。本人に自殺理由を聞いたわけではないが、立場のある複数のひとから顛末を聞かされました。
 「まだあるのう。」更なる事件の発展が期待されていそうです。

件の事件では、村八分てきなことは誰も言っていないと、言いますが、今年の6月4日には、市長から「<私>さん、寄付して楽になりましょうヨ!」と市長室に招かれて、土地の無償寄付を強要されています。

地域区長と町の建設課の不正は、何と市長が旗を振って私に大変なストレスを与える状況になっています。

県警で勧める高額の弁護士費用を負担できないので、県警の許す範囲で事件の対応を適宜学んでいます。

rasenkaidan様の問があれば、関係機関の電話番号をお礼欄に載せます。
 私の啓発Webは適宜、市役所・警察・地方法務局に知らせて私が日本国の法を犯さないようにしています。
 
いずれの場合も、反射的に対応しています。世間知らずの公務員上がりなので、じっくり考えていては、「バカ野郎」扱いなので、できるだけ多くのことをこのwebで質して、市役所からの不当な要求から逃れる術を模索しています。
 
 

お礼日時:2013/09/25 07:48

お返事ありがとうございます。



まず、息子さんが交通事故の加害者ではないかと
任意捜査を受けられた件と、ha7gasakiさんが複数の
加害者から暴行を受けた問題とは、区別して書かれた
方が良いと思います。

二つの間に何か関連があるのかと混乱を招きますので。

それから、自殺者が二人も出るような後ろ暗い匂いのする
お話で、それを社会的に公表し、糾弾する目的でサイトを
開設されておられるのでしたら、警察手帳の提示が必要か
どうかよりも、問題の事件、あなたが告発したいとお考えの
件について、第三者がすぐに理解できるように簡潔に書かれて
みてはいかがでしょうか。

あなたが被害を受けた暴行事件の詳細と警察の対応が
非常識であることを主観を排した事実を連ねてサイトなり
実名なりを公表なさるのであれば、それが個人情報保護法に
抵触するものだとしても、多くの人々は興味を持ってみるでしょう。

警察のような巨大な公的機関の不適切な対応なり腐敗の
可能性の指摘なりであれば、衆目を惹きますし、同じように
告発を考える人とも出会う可能性もあります。

いずれにしても、見知らぬ第三者が先入観や主観的な感情を
押し付けられることなく、「そりゃ、許しがたい話だ」と考えるには
客観的で冷静で、整理された読みやすい内容にされることが
あなたの目的に沿うのではないかと考えます。

味方を造るには、決して感情的になってはいけないのです。
感情は個人の価値観の中から湧き上がるものであって、他の人
から「腹が立ちませんか?立つでしょう?」と渡されるものでは
無いからです。

そこに留意された言動に心掛けられれば、突破口を開くことも
出来るかも知れません。

この回答への補足

質問からは、それますが、地区長らは市役所から「良好な関係」による恩恵を受けるべく、「土地の無償寄付以外一切受け付けない」という密約を提示したが、恩恵をもらい損ねた区長が、密約を暴露してしまい、さらに、警察官の立ち会う場で、あいまいにしていた道路境界をきっちり決めてしまったのです。

立ち会った市の主幹は左遷され、区長の奥さんは間もなく「鴨居に区長のネクタイで…。」と知らされました。

 通学路を歩道工事で拡張する工事の立ち合いで、境界杭の横流しが発覚し、区長側は私を暴行で黙らせようとしたのです。
しかし、耐えると、『さらし者』として歩道工事場所を残して『通る者が何と思うか考えろ!』とされたのです。
区長代理が区長になると、前区長の仕掛けた罠を次々に暴露してしまったので、区長OBの何人かは、「もう歳だから」などと無関係を装って最長老の区長に転嫁してしまったのです。
 最長老は、スポイルされて、娘たちが交代で見張るなか、井戸に入ったと伝えられました。その半月後、『ネクタイで…』が起こったのです。山口県の事件のように帰省者に意地悪な面があるのです。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130726/tro130 …

小学校の通学路で十数件の交通事故が頻発していた隘路で、「死亡事故を起こしてしまったが保険で済んでよかった。」という後輩がいうほど危険な曲がり角も含みます。
市役所の総務部長は『警察がやれ(歩道工事)といえばやる。言わなければ…』と警察の後ろ盾で状況判断・風見鶏的立場にいます。
 小学生を巻き込む悲惨な事故を防ぐべく、寄付も選択肢に入れるので、歩道工事をしてほしいと、市長の要求に答えて待機している間の警察官(と思います。)の訪問だったので、横を向かれたので、姓名を質したのです。


http://mainichi.jp/area/news/20130924ddf04104001 …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E6%B2%BC% …

 警察には、怪我の少ない二輪車の当て逃げより、集団暴行致傷や有印公文書の偽造を重く取り締まってほしいと思うのです。帰庁したら、こんな訴えがあったと上申してほしいのです。

補足日時:2013/09/28 09:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 わかりやすい再度のご回答を頂きありがとうございます。
制帽を被った警察官は応接も期待する警察官なのです。
私服や制帽を被らないウインドブレーカの警察官は筋書きの押しつけに脅かしさえすると知りました。
 姓名を名乗った警察官(身分確認できた)は制服の警察官同様に機械的に応接します。

rasenkaidan 様もご回答の冒頭に申されているように必要な理由をあげて騙りでないことの証にしたかったのです。
 今回は警察官の訪問で警察手帳風の革ケースを提示したと承知するのですが、青年は一度も警察手帳だとは言わなかったので、非は無かったと思います。

 しかし、電話が長引いて混乱してしまいました。

 所轄の警部が、こちらに電話した時に名乗った名と、確認の為折り返し電話したときで違う名(後者が本名と思う)を名乗ったコトを私が質したので、警部は筋書きから自分の嘘の名を陳べた部分を除いた筋書きで納めようとするので、興奮・混乱してしまったのです。

 猜疑心の軸足がぶれてしまいました。
 
「山口県(周南市)の事件とおんなじだのう。」という隣家の呟きもあり、今し方Webで読みました。地域では顛末を承知しているのです。

>味方…。そこに…、突破口を開くことも出来る…。
 重ねてありがとうございます。

  

お礼日時:2013/09/26 15:35

警察署にはこういったらよかったんです。


「あなたの対応によって偽警官を警官と信じてしまった場合責任をとってもらえるんですか?」
と。
取れないのなら信じられないからお引き取り下さいと言えばよかったのです。

私は120%偽物だと思いますが、頭突きでコンクリ割るような頭の固い対応の警察もさすがだだと改めて思いましたわ。

この回答への補足

補足:2013-10-3 

 所要でNTT東日本とNTTファイナンスという民間会社に電話したら、両社ともに担当がフルネームで名乗ったので、感激しました。

ことの顛末を話したら、「大事なことだが、当然のことと。」と言われました。 (*^_^*)

 所轄に集団暴行致傷の加害者などの連絡先を請求に応じて送ったら、担当警部補のフルネーム宛に「何様だと思っているのだ!…」と恫喝されてしまいました。警部補は慌てたのですね。もみ消しに、加害者側に情報リークしていたのも、ご本人だったのでしょう。⇔担当者とは別にいつも間に入ってきて担当者顔していたのですが、この恫喝の直後、新担当が今朝着任したと嘘を言ったのです。新担当の警部は既に上司としてひと月前に着任していたと、警部自身が言われたのです。 (..)

補足日時:2013/10/02 10:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  ありがとうございます。
>頭突きでコンクリ割るような頭の固い対応の警察もさすがだだと改めて思いましたわ。
 私が、かかってきた★★警部の対応に不審をを感じたので、反射的に、こちらから所轄に電話してしまったのが、ある意味大失敗だったのです。

最初は二青年の名を聞きたかっただけなのです。
同時進行で、一青年がどこかに携帯で問い合わせをした後に、警察手帳らしきものを、メモできるように提示してくれたのです。そこには、すでに既述したように活字だけがあったのです。提示を拒む必要はなかったし、110番する必要もなかったのです。
その後、この質問の最初のご回答にお礼を考えているときに、警察手帳の画像を発見したのです。
 もしかしたら、警察手帳らしきものが、偽物?なら詐欺?などと思うようになったのです。
 そこで、そのWebから画像をお借りして添付しました。

お礼日時:2013/09/25 06:45

110番したのは正解です。



その時についでに、連絡のあった番号も確認すべきでしたね。

警察官や刑事なら、○○課の○○ですと、必ず苗字を名乗ります。
名前までは聞かれない限り明かしません。

私服警察なるものも、ドラマでは沢山居ますが、リアルではちょっと・・・

この回答への補足

> 連絡のあった番号も確認すべきでしたね。
   04****0110でした。残っていました。

補足日時:2013/09/25 07:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>名前までは聞かれない限り明かしません。

  聞いてもなかなか明かしてくれないし、既にご回答のお礼欄に記述したとおりです。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/25 06:32

警察官が公務として接する場合、たとえ私服であっても警察官であることを自ら証明しなければならないわけで、それを証明するのが手帳の認識票です。



勘違いされやすいですが、手帳の表紙を見せてオッケーではないです。

もっとも、触れさせたり渡したりする必要はなく、提示のみですが。
(車の免許証の提示と一緒)
もちろん、聞かれれば所属部署、氏名も明かさねばなりません。

で、おそらく来たのは偽でしょう。
詐欺の危険が大きかったです。

この回答への補足

>勘違いされやすいですが、手帳の表紙を見せてオッケーではないです。

やはり、二青年が帰り際にようやく翳した物は、紐のついた黒い二つ折りのケースで、中の紙片には巡査部長・巡査の肩書きと姓名以外の文字や徽章は見られませんでした。

「警察手帳ですか?」と言うべきでしたね、

補足日時:2013/09/26 15:55
    • good
    • 1
この回答へのお礼

穿ったご回答ありがとうございます。
かけ直した所轄の担当者に公務員が公務をするときに、姓名を名乗るのは必然でしょうという旨の主張をしました。
名を告げないのは(事実であるが)内規のようであるが、どこに聞けば分かるかは知らないという、丁寧な回答を得ました。

>おそらく来たのは偽でしょう。詐欺の危険が大きかったです。

 公務員であれば、犯罪の事実を知ったら上司に報告をしなければならないという刑事訴訟法か何かにあったと思い出したのです。
そこで、その犯罪現場(我が家の裏の集会所跡地)を見てもらいたかったことと、見てもらった警察官の職・氏名を記録しておきたかったのです。
 しかし、かけてきた時と、すぐにかけ直した時の警部の名が、違うので、興奮してしまったのです。
>偽でしょう。
 所轄の警察官は、「あんたが勝手に作ったんだろう!」と何事も決めつけると承知します。pootongさんも警察官ですか?

インターネットで公表しながら解決を図ることを県警と所轄から、警部補以下の顔写真だけを公表しないことを条件に許されていると承知しています。理由は、捜査にえいきょうするからだそうです。
 私の行為が犯罪(逮捕)になる前に知らせてくれるようお願いしてあります。

お礼日時:2013/09/25 06:29

都道府県別の内規があるのかどうかは、知りません



フルネームと所属先を言わない場合は、応対しなければ良いだけでしょう

この回答への補足

 ご回答を読み返して:
>都道府県別の内規…
 所轄の警部は、あるかどうかの「問い合わせ先」を知らないと申し訳なさそうに話していました。
 警部は市役所などでは課長クラスで職務権限者と思えたので、さらに上の署長や県警というのも、大騒ぎにすぎると思ったので、承知して電話を切りました。

補足日時:2013/09/25 08:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  ありがとうございます。
>別件何とかで拘束されても困るし、高飛車に罵倒されても困るので、県警に110番してしまいました。

お礼日時:2013/09/24 07:54

警察官職務執行法第六条第四項


4  警察官は、第一項又は第二項の規定による立入に際して、その場所の管理者又はこれに準ずる者から要求された場合には、その理由を告げ、且つ、その身分を示す証票を呈示しなければならない。

質問者さんが提示された物では、「身分を示す証票」とは言えないでしょう。

全文についてはこちらを。
警察官職務執行法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO136.html

この回答への補足

 ご回答を読み返して:
manbowglass 様のご回答で、警察手帳を改めて調べてみました。

写真もなく、ご本人達も<警察手帳>とは言わなかったのです。
簡易名刺であったかもしれません。

次回から、「渡さなくてもよいから警察手帳を見えるように見せてください。」ということにします。

トラブルを期待しているわけではないのですから。
 ありがとうございます。

補足日時:2013/09/25 08:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  そうなんです。
>質問者さんが提示された物では、「身分を示す証票」とは言えないでしょう。

警察手帳を見たことがなかったので、見たかったこともあったのですが、故意に隠しているので、問答になってしまったのです。
県警に110番している間に、一人が庭の端に行って携帯(県警の上司に問い合わせて?)してから、職・氏名だけ印刷した皮ケースを見せて、そそくさと出て行ってしまったのです。
警察手帳を持っていないので、トラブルを避けるようにしたのでしょうか。 

お礼日時:2013/09/24 07:51

警察官を名乗る人物に訪ねられた際は、



・所属先
・階級
・フルネーム
全て教えてくれましたよ

警察手帳は、じっくりしっかりまじまじと見せてくれました
手渡してはくれませんでしたが

全て明らかにしない場合は、応対もしないようにしています

この回答への補足

下記:「本物の警察手帳」から一画像をお借りして紹介します。

http://www.bing.com/images/search?q=%e8%ad%a6%e5 …

補足日時:2013/09/24 05:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。
そそくさと立ち去った青年に罪はないと思うのですが、
「AA(県警・所轄)にはBB(苗字)は私一人だからすぐわかる。間違いない。」という文言はいつも同じようです。採用時の研修で暗唱させられるかのようです。
 都道府県県警の内規によって、違うのでしょうか?

お礼日時:2013/09/24 05:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!