dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後ろの方の席はガラガラでした。すると前に座っていた人達が、数名、後ろの空いていた席に移っていました。これって日本路線とかの飛行機でも問題ない行為ですか?

A 回答 (5件)

LCCはわかりませんが、他の国際線では空いている席に勝手に移動しますよ。



もちろんわざわざ隣に人が居る席には移動しません。
第一候補は一列誰も座っていない座席。
次は中央が4人掛けで反対側に一人だけの座席ですね。
だいたいはゲート(待合室)で混んでいるかどうかは想像できるので、
空いていそうなときは移動するのを前提にしています。
タイミングとしては、CAが扉を閉めた直後です。

もしもCAに聞かれた場合は、○○席から移ったと言うだけで、止められたことはないですね。
    • good
    • 0

CAさんに聞かなくても基本的には水平飛行になれば座席移動しても構いませんが、日本に就航するLCCはダメなようです。


日本の国内線は飛行時間が短いので空いてる席に移動して肘置きを上げて座席を繋げて楽な体制を取ったりすることはあまりしないですが。
下記は別サイトの同様の質問です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

たいていは「どうぞ」といわれますが、やはり客室乗務員に確認してからがベターと思います。


例えば小さい飛行機だと、重量のバランスの関係で「安定飛行に入るまでは移動しないでください」と言われたりすることもあります。少なくとも離着陸時は、割り当てられた席に座っていたほうがよいようです。

チェックインのときに係員がいるカウンターで「周りに人がいない席を」とお願いすれば、空きがあれば&係員の裁量次第ですが、そういう座席を割り当ててくれる場合もあります。これなら移動の手間なく確実にフルフラットシートでくつろげますよ。
    • good
    • 0

CAさんに「席を移ってもいいか?」って聞いて、OKと言われたら


移ってもいいと思いますよ。

私は国内のANAの便で空いている席があったらよくやってました。
LCCはやったことないですが、席が空いていれば聞いてみれば
よいと思います。

CAさんに断らずに勝手に席を移動するのは、国際線でも国内線でも
LCCでもFSCでも控えるべきと思います。
    • good
    • 0

乗継が無く移動OKの許可がでればOK


国内線もガラガラの時は移動してる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!