dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内の一斉放送を代理で行う可能性があります。
私はかなりのあがり症でぶっつけ本番ではかなり悲惨な状態になりそうなので、予め携帯ボイスレコーダーに録音したものをマイクを通して流そうと思うのですが、うまくいくか心配です。
ハウリングなどするでしょうか?
他に何かいい方法はあるでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ハウリングするかどうかは環境次第なので、ここで回答できる訳がありません。


他の方法ですが、貴社の放送設備の詳細が判らないので難しいですが、ボイスレコーダの音をマイクで拾うのではなく、ライン入力等で取り込んだ方が周囲の雑音もなくて良さそうに思いますが。もう一つ言えば社内設備に録音機材はないのかなと疑問に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
色々考えて対応したいと思います。

お礼日時:2013/10/10 12:56

こんにちは


>私はかなりのあがり症でぶっつけ本番ではかなり悲惨な状態になりそうなので、予め携帯ボイスレコーダーに録音したものをマイクを通して流そうと思うのですが、うまくいくか心配です。
ハウリングなどするでしょうか?
 普通にマイクからアナウンスしてハウリングを起こさない設定ならば、ボイスレコーダーでもハウリングは起こりませんよ。
 ただボイスレコーダーの方が声よりも小さいのでちゃんと聞こえるかの方が心配ですね。

>他に何かいい方法はあるでしょうか?
 先に回答してくださった方の助言の通りだと思いまするm(__)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!