プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、私はSIに13年勤務しているものです。
入社してから5年は、Java+DB2+WebSphereで開発を行っていましたが、ウェブサイト構築の仕事をするようになり、8年間開発現場からは離れておりました。
今回、システム開発案件で上流を担当することとなり、忘れていた勘所を戻そうと勉強をしたいと考えていますが、オススメな良書はありませんでしょうか?
自分自身が開発する立場では無いとはいえ、設計や開発、DBチューニングやLinuxの知識など、幅広くもとめられますので、書籍の分野は幅広いですが、システム設計の知識を中心に、業務分析から設計に落とし込むあたりの本を中心にご紹介いただけると、ありがたいと考えております。

あえて言語や技術、環境をしぼるとすると、
Java+Oracle+Linux
という感じでしょうか。

私自身の知識レベルは、浅いので新卒の学生に紹介する本のレベルでもかまいません。
皆様何卒、お知恵をお借りできたらと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

私も同じような境遇で一時期オープン系の開発を離れていた時期がありました。


その時に過去の勘を取り戻すためにいくつか書籍を読んだ経験があります。

オススメとしては、エンジニア道場出版の『はじめての設計をやり抜くための本』が
一番勉強になったように思います。

「はじめての」と銘打っているだけあって全体を広く浅く理解するのに最適です。

※もし、ひっかかる部分があれば別の専門書で深く掘り下げることとで
 より実務よりの知識を補完する事ができるかと思います。

個人の一例ですが、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

 上流なら全体像を知っておいた方がいいから、細かなプログラミングはそれ専業の技術者に任せて、UMLから入った方がいいように思える。

つまり、作業の現在位置を知り、いま何をすべきかの指針をもつ必要がある。そんなとき、開発時の共通言語ともいうべきUMLはムダにはならない。

 入門書はたくさんある。UMLの文法書となにか現場活用の本を探せばいい。(ちなみに、UML説明関連はネットにたくさんあるから、とりあえず目を通す。)
「UMLによるオブジェクト指向モデリングセルフレビューノート」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
紹介いただいた書籍は、まだ手元にはありませんが、早速購入してみました。
おっしゃる通り、全体像と現在地の把握や、プロジェクト進行管理方法(PMPなど)を中心に、勉強をしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!