dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社にあるパソコンでwindows3.1が入っているのですが、それが立ち上がりません。

はじめ"C:\win.twf.が読み取れない"とエラーが出てきました。

ので、windows3.1を再セットアップしました。

が、今度は

"アプリケーションエラー
TABWORKSで、一般保護違反がありました。
発生した場所は、モジュールTABWORKS.EXEの0002:696E番地です。"

というエラーメッセージが表示されます。

再度、再セットアップしても同じメッセージです。
エラーメッセージの用語の意味もわからない状態で
必要なソフトも使えない状況です。

何とかできないものでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

TABWORKS


でエラーが出ていることまで分かっているなら、TABWORKSをはずせばよい。

keygayさんが指摘されたsyseditで、win.iniが編集できるから、

run=c:\●●●\tabworks.exe

load=c:\●●●\tabworks.exe

をどちらにせよ、

run=
load=

に書き換えて保存すればよい。

TABWORKS自体は、簡易メニュー(シェル)の一種なので、なくてもwindowsの標準機能で代替できる。
    • good
    • 0

かどうかどのように調べるのでしょうか?:



MD-DOSプロンプトを開き
sysedit
を入力しリターンしautoexec.batの内容をコピーし
補足にペーストする
    • good
    • 0

autoexec.batは?

この回答への補足

確かにそのようなソフト?はあったように思います。
それが大丈夫かどうかどのように調べるのでしょうか?

補足日時:2004/04/19 17:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!