アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国の友人が、先日日本を旅行して、日本の化粧品のよさを知り、
これを中国でも売りたいと考えました。中国では、日本の化粧品があまり売られていないので、
チャンスと感じたようです。

そこで友人は、中国企業が日本から化粧品(スキンケアなど対象は幅広い)を購入することについて、以下の質問を、私に尋ねて来ましたが、私も門外漢のため、返答できません。

もし、この業界に詳しい方がいらっしゃったら、ご回答いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

1.日本のスキンケア卸売り業には、ランクによる分類がありますか。例えば全国級、市町村級など。

2.中国企業が、日本のブランドの代理権または販売権を得るには、どのような条件を満たすことが必要ですか。

3.中国企業が日本の商品を大量に仕入れる(※ロット単位)とき、その価格はどのように決められますか。

4.中国企業が日本の商品を仕入れるとき、どのくらいまとめて買えば、割引になりますか。

A 回答 (2件)

まあ、日本の化粧品メーカーとして有名な「資生堂」は中国では1981年に販売を開始しています。



中国・アジア・グローバル|特長 | 事業概要 | 企業情報 | 資生堂グループ企業情報サイト
http://group.shiseido.co.jp/company/business/fea …

そもそも、日本の化粧品の販売方法は商品だけを消費者に売るのではなく、情報提供やそのお客様に対してスキンケアに関するご相談も含めた「対面販売」が基本です。

なので、商品を仕入れました。お客様にその商品を売りますという考え方なら、どこの日本の化粧品メーカーも相手にしてくれないと思われます。

おもてなし|特長 | 事業概要 | 企業情報 | 資生堂グループ企業情報サイト
http://group.shiseido.co.jp/company/business/fea …
    • good
    • 0

日本の化粧品メーカーの大手はすでに中国で営業しています。



街のデパートなどの化粧品売り場をご覧になられたことはありますが?
日本の化粧品メーカーだけでなく、世界的に有名な化粧品メーカーのブースが所狭しと並んでいますよ。

また、偽物が多い国です。
日本でもよく知られている、チンタオ(青島)ビールや、日本のウイスキーのだるまなどでもにせものが出ているのです。
貴方がお店を開いて、も、それを本物と証明する手段がありません。
そんな状態で、わざわざ高い日本製に飛びつく人は居ません。

当然ですがほとんどのメカーは中国で販売していますので、それと喧嘩する事にもなります。
日本での仕入れルートは作りようがありませんしもし裏で作っても見つかればそのルートごと、卸売りを中止すると言う形を取られるでしょうね。
日本の卸売販売のしくみをなめるととても痛い目にあいますからね。
そのかくごをもっておこなわれるなら短期間なら可能でしょうが、その短期間で信用が出来る前に終わりになる可能性も大きいでしょう・・・

まずはこんな所に聞くよりも、中国で販売されている現状を見に行かれてはいかがですか?
「自分で見にもいかずに商売を」と考えるほど甘い物なのか分かると思いますよ。


其れと、日本の商習慣と中国の商習慣の違うもあまりご存じないようですので、その辺も実際に見てこられた方がいいですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。私が販売するのではなく、友人が販売します。私はビジネスに関わりません。誤解のないようにお願いします。

お礼日時:2013/11/23 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!