dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぶら下げた場合、液晶部分が露出するため、液晶が衣服に触れて気になるのですが、皆さんはどうされていますか?

今更の質問で済みません。

A 回答 (5件)

スマホを含む携帯電話とかはカメラ以上にハードな使い方をすると思うのですが、落下等の事故でもない限り、液晶が致命的な損傷を負うことなんて、まずないでしょ。


液晶のガラスはイメージ以上に丈夫なので、あまり神経質にならなくても大丈夫、ということをまずは認識して下さい。

気になるのでしたら、他の回答にもあります通り、液晶保護フィルムを貼るのがいい方法です。
物によっては、切って大きさを調整する必要がありますが、私は100均で売られているものを使っています。

専用品だとサイズがピッタリなので扱いやすいのですが、費用対効果を考えた場合、私の感覚では馬鹿馬鹿しいからです。
以前ネットのどこかで「安い液晶保護フィルムはキズがつきやすく視認性で劣る」という意見を目にしたことがあるのですが、そんな感覚を体感した経験はありません。
また、ガラスとフィルムを比較した場合、キズがつきやすいのは恐らくフィルムのほうなので、キズによる視認性の低下を懸念するなら、保護フィルムを貼ることそのものがナンセンスだと考えているからです。

衣服との干渉という点だけで考えると、首がけより肩がけのほうが気にならないかもしれません。
こちらも試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。

皆さん、ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/09 07:55

ミラーレスだけでなく、普通の一眼も首からぶら下げると、


ボタンにカチカチ当たります・・・・が・・・・・気にしません。
    • good
    • 0

ボタンでキズが付く場合があるので、保護フィルム貼ってます。

    • good
    • 0

揚げ足を取る心算はありませんが、レフは要りません。



何れにしろ、買ったら直ぐに保護フィルムを貼ります。
カメラバック使用でカメラケースは使いません。裸のままです。
    • good
    • 0

液晶保護シートを張りますが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!