プロが教えるわが家の防犯対策術!

見積書の作成をしています。
sheet1に、内訳。
sheet2に、表紙です。
それで、sheet1の合計欄の数字をsheet2の合計欄に反映させる為、「sheet1!**」にしています。

内訳が一枚の場合は、これで良いのですが、内訳の枚数が増えた場合、どのようにすれば、自動的に、表紙の合計欄に自動で数字を入れる事が出来るのでしょう?

通常は、内訳一枚、表紙一枚が多いのですが、全体の2割くらいの見積書の内訳が、2~5枚ぐらいの範囲で増えます。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

再び#2です。


#4さんの補足を拝見すると、
>"合計金額¥"&TEXT(F42,"#,##0")&"ー"
ということですので、TXT関数で書式を設定されていますね。これだとTEXT(F42,"#,##0")とした時点で数値ではなく文字列になっていますので、その合計欄には=F42とだけ入力して、あとは#5の方法に従ってやってみてください。

なおついでに串刺し合計の方法はこちらです。
http://t_shun.at.infoseek.co.jp/My_Page/Excel-RE …

参考URL:http://t_shun.at.infoseek.co.jp/My_Page/Excel-RE …

この回答への補足

ありがとう御座います。
どうもうまく出来ないと思ったら・・・
やってみます。(^^)

補足日時:2004/04/21 14:10
    • good
    • 0

私はこんな方法をとっています、



内訳明細10枚、見積り表紙、請求書表紙、入力専用シートを作りました、

入力専用シートで入力と計算、それを各用紙に反映させてます、
入力専用シートの内容は、内訳明細にそのまま写るようにして
別途のスペースに、合計の計算式を作り、結果を各表紙に反映させます、

後は必要に応じて、見積り表紙と内訳明細(必要枚数)
請求書表紙と内訳明細(必要枚数)を印刷して使用します

私自身は、必要では有りませんが知り合いの人に頼まれて作りました
    • good
    • 0

#2です。


#1さんの補足欄
>現状の表記(Sheet1)が、「合計金額¥0ー」です。
はSheet1の合計欄1セルにそれだけの文字が入っているとしたら、そのセルは
="合計金額¥"&SUM(合計範囲)&"ー"
とか
=CONCATENATE("合計金額¥",SUM(合計範囲),"ー")
という風になっているのではないでしょうか。

もしそのように文字列になっていればそのまま足し算はできませんので、合計部分の数字の部分だけを足してやる必要があります。

一つの方法として、セルの値自体は数字として、文字の部分をセル書式で記述するという方法があります。Sheet1、Sheet2、その他追加分全てのシートの合計のセル書式を以下の手順で記述してやります。

1)合計欄の数式以外の文字列を削除する。例えば「="合計金額¥"&SUM(合計範囲)&"ー"」となっていたら「=SUM(合計範囲)」とする。
2)そのセルを右クリック→セルの書式設定→表示形式タブで、分類の「ユーザー定義」を選択して、種類に「"合計金額¥"#,##0"ー"」(「 」の中のみです)と入力してOK。
以上で合計欄には「合計金額¥(金額)ー」と表示されると思います。

あとは#1さんの書かれているような方法などで、各シートのセルを合計してやれば良いと思います。

この回答への補足

皆様、出来ました!
色々とありがとう御座いました。(^^)

補足日時:2004/04/22 15:45
    • good
    • 0

ふえる内訳のシートのフォーマットが同じなら、


内訳1と内訳2そして表紙の3枚のシートを作ります。
そして表紙の合計を内訳1・2の合計したいセルを串刺しで合計します。(式を入れるとき、内訳1と2をシフト又はコントロールキーを押しながら両方選択してください。)
内訳シートがふえるときは、この1と2の間に内訳1のシートをコピーして必要数増やして下さい。自動的に3枚の合計が反映されます。(1と2の間にしないと合計はされないので注意が必用です。)

この回答への補足

ありがとう御座います。
内訳の合計欄の計算式は、

"合計金額¥"&TEXT(F42,"#,##0")&"ー"

(ダウントータルの所が、上に表示されるようになっています。 表示は、合計金額¥0ー)

です。
実際、表紙に入れる計算式はどのようになるのでしょうか?
また、串刺しの意味は解るのですが、やり方が解りません。(シフトキーの、複数シートを選択する意味なら解ります)

補足日時:2004/04/21 13:29
    • good
    • 0

内訳の1ページ目の印刷範囲外の場所に合計を参照するセルを作り、表紙はそのセルを参照するようにすればどうでしょうか。

    • good
    • 0

確認ですが、


>内訳の枚数が増えた場合
というのは、シートは増えずにシート内で作っている内訳表の枚数が増える。
>「sheet1!**」
の「**」のところには、内訳表の1枚目の合計が入っているセルの番地が記入されている。
ということでよろしいでしょうか。

もしそうだとしたら、あらかじめsheet1で5枚の内訳表の書式を作っておいて、
=Sheet1!(1枚目の合計のセル番地)+Sheet1!(2枚目)+Sheet1!(3枚目)+Sheet1!(4枚目)+Sheet1!(5枚目)
とされておけば良いと思いますが。
もし違っていたら補足ください。

この回答への補足

今作成中の物は、内訳の一枚は、1シートです。
ですから、内訳が2枚とは、内訳シートが2枚。表紙シートが1枚と言う事です。

補足日時:2004/04/21 11:54
    • good
    • 0

内訳の2枚目以降はsheet3、sheet4になるのでしょうか?


それであれば、sheet2の合計欄をsheet1!**+sheet3!**+sheet4!**とすればよいです。
同一sheet内であれば、上記式のsheet3や4の部分を1にすれば同じことですね。

この回答への補足

現状の表記(Sheet1)が、「合計金額¥0ー」です。

このせいか、該当セルを足す事が出来ません。
漢字と数値は分ける必要があるのでしょうか?

補足日時:2004/04/21 12:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!