dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀を放置すると黒変するのは、空気中の硫化水素と反応し、硫化銀(I)が生じるからである。
H2S + Ag → Ag2S + H2

(wikiより)

とありますが、硫化水素は猛毒で、本来空気中にあってはいけないと思うのですが・・・

A 回答 (4件)

>本来空気中にあってはいけないと思うのですが・・・


 思うのは勝手ですが、猛毒だって存在する権利はある。(^^)
 pm2.5だって、猛毒なのであってはならないと思うのだけれども・・・

 ところで硫化水素の臭いを嗅いだことありますよね。私は授業で必ず一度はかがしておきます。そしたら、みんな知っている臭いなので驚きます。
 そうです。ゆで卵の臭いです。卵をゆでれば硫化水素は発生します。ピータンの臭いは硫化水素ですし・・。
 硫黄を含むたんぱく質が変性すると硫化水素は発生します。卵の黄身の表面が黒くなるのも黄身に含まれる鉄分と硫化水素の反応でできる硫化鉄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。嗅いだことがあります。

(そこで気付いたのですがすでに微量の硫化水素を吸ってました。)

生体に無害なものでも高濃度になればどんなものでも有害になるということですね。

それから使い道も。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/09 11:25

「あってはいけない」ことと「存在しない」ことは同義ではない。


交通事故はあってはいけないことだけど、だからといって発生しないわけではないです。
硫化水素=猛毒=あってはいけない=存在しない と思い込むような考え方でいたら、
いざ硫化水素が発生していた時にその発見・対処が遅れるので危ないですよ。

それはさておき、
銀が黒くなる原因は、別に硫化水素だけではないですけどね。
例えば自動車の排気ガスに含まれる硫化物(SOx)とか。
自動車が入り込めない山奥にある実家ではそうでもなかったですが、
交通量の多い道路に面している現在の居所では、
銀細工をその辺に放置していたら1ヶ月もたたないうちに黒くなってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすかったです。硫化水素だけが原因だと、なんでこんなに錆びるのが早いのか、と心配になります。


ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/09 11:28

まず空気中にまったく硫化水素が存在しないわけではありません。



また、表面の銀だけが反応すればよいので、必要となる硫化水素はごくごく微量で十分すぎます。

あとは多少の風通しがあれば硫化水素は供給されるので、時間の問題です。

人に影響が出るほどの量があるのなら、かなりの面積の銀を黒くできるでしょう。
それこそテニスコートくらい、いけるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

濃度の問題ですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/09 11:21

>本来空気中にあってはいけないと思うのですが・・・


思うのは自由ですが、有るのだから仕方がない。

要は濃度の問題。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/09 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!