アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年の初旬からドイツ→オランダ→ポーランド→チェコ→オーストリア
を一ヶ月で回る予定です
始めての海外旅行でしかも独りなので心配でたまりません。
そして、ユースホステルなどは全て予約したのですが
鉄道は一切わかりません。。。
一応ユーレイルパスは買ったのですが、パスを使わない区間などでは
その時の状況(時間・場所など)に応じて買おうと思っています。
そこで質問なのですが、その駅の『Information』などに行って

ここへ行きたいのですが、乗り換え・料金・時間などわからないので
書面(印刷してもらったり)にしてもらえませんか?

と伝えたらそうしてもらえるんですか?

また、そういう状況になった時の有用なアドバイス・体験談あればそれも教えて下さい!
よろしくお願いします

A 回答 (9件)

私は使用する予定の列車の時間、目的地までの接続列車なとをほぼ全てをインターネット上のサイトで調べ上げてプリントして持参してオランダとドイツを3回ほど単独で旅行しました。

 その他の国へ行った事はありませんが、同じようなサイトが、いかれれる予定の諸国にあると思います。英語版もあるはずです。 パスを使わない区間とは”バス”とか”独立の私鉄”などを使うと言うことですか? あと、駅には、日本と同じく”大きな時刻表”の看板がありますよ。それもp私は使いまひたよ。
    • good
    • 0

ユーレイルを使わない区間とはどんなところを考えておられるのですか? 私はオランダとドイツだけですが、ウェブサイトデ検索して、列車の番号、乗換駅、時間、代替列車など詳細な情報を入手し、自分でルートを決めて3回旅行をしました。

3回ともレールパスを日本で購入しました。後、駅のいわゆる時刻表をちゃんと見て、メモを取りました。 ドイツの駅はオランダでもそうですが、駅員が極端に少なくなっています。 恐らく、ポーランドやチョコなどもウェブサイトで汽車の状況が得られると思いますよ。 それと、 ユーレールパスのヴァリデートは駅によっては時間が掛かることもあるので、ドイツへ入国されたら空港で出来るかどうか現地で当たられたら如何ですか。 
    • good
    • 0

古い話ですが、DBのインフォメーションで印刷してもらったことがあります。


日本では時刻表ひっくり返していましたから、とても感激しましたね。
・・・インターネットサービスが充実していなかった、はるか古代の話。

大きい駅には大概インフォメーションがありますから、印刷してもらえるんじゃないでしょうか。
だって、そのためのインフォメーションでしょ?

トマスクックが廃刊になったのは知りませんでしたが、むべなるかな。
トマスクックがあるのは知ってたけど見たことないです。
私、古代はインフォメーションで聞いてたし、今はヨーロッパの電車の乗り換えはインターネットで調べています。
つうことで、DBのサイトを紹介しましょう。
http://www.bahn.com/i/view/GBR/en/index.shtml

ネットブックかタブレットくらい持っていくんでしょう?
スマホのアプリってのは知りませんでしたが、それが使えるならそれでもいいし。
DBのサイトですが、大体ヨーロッパ全体をカバーしてますよ。
試しに、今、アムステルダムからワルシャワの列車を検索してみました。
ここは直通が出てるんだね。
私がたまたま検索した結果では、12時間の列車1本と17時間の列車2本が引っかかってきました。

それに別に心配する必要ないですよ。
アムステルダム-ワルシャワに直通が出ているように、大都市間はだいたい直通の特急が出ています。
残念ながら、あなたのルートじゃ超特急はドイツ-オランダしかない。
それはともかく、駅に必ず大きな紙に印刷した時刻表が貼ってあるから、それで、目的地(あるいはその近く)の大都市への列車はオフラインで探せます。
ローカルな駅から、付近の大都市への列車も時刻表見ればわかる。
だから、最悪、その駅の時刻表見ながら行ったって別にかまわないわけだ。

あなたみたいなグランドツアーじゃないけど、時刻表見ながら切符買うこともあるよ。
時刻表で特急の番号や時間を調べてメモってさ、窓口に行って、 「This ticket please.」で通じるんじゃない?
そのくらいの英語はどこでも通じるよ。

要は、帰りの飛行機に間に合いさえすればそれでいいんだからさ。
心配することぁないよ。
帰りは、ウィーン空港からなんでしょう?
ウィーンにはどこからだって直通が出てるからさ、いざとなったら、どっからでもウィーンに直行できるとおもうよ。
楽天的に考えればいいですよ。
    • good
    • 0

すこしきになったのですが、ドイツから入ってオランダにぬけたあと


ポーランドにもどるというのは、いってもどってになりますが・・・

本来であれば、アムステルダムからはいったほうがよかったよう
ですね。

ほかにも、どうして回る順番を考えずに宿をとれるのかとおっしゃって
いるかたがおられましたが同感。

そちらのアドバイスにもありましたように、トーマス・クックの時刻表
は手にいれたほうがよいかもしれませんね。

そのうえで、合理的なまわり方を考え直されては?

予約のとりなおしなども必要になるかもしれません。

乗換などを紙にかいてもらうというのは、あまりしてもらえるとおも
和ないほうがよいかもしれません。

切符は、行き先が発音できれば買えるし、発音できなければ
書いた紙をみせればいいと思います。
    • good
    • 0

ツーリストインフォメーション(観光局オフィス)のほうがいいかも?


観光局オフィスの場所はガイドブックにも出ていますし、「都市名+ツーリストインフォメーション」(たとえば「アムステルダム ツーリストインフォメーション」)などでネット検索すると情報があります。

その国々の中ではドイツとオランダでちらっと列車を利用しただけで、ツーリストインフォメーションは行かなかったので分かりません。
(昔、スペイン・マドリードのインフォメーションで列車の時刻表をプリントアウトしてくれたことがあります)

※念の為、ヨーロッパの観光局オフィスや駅のインフォ利用は少々の英語が必要です。

あとは、駅に時刻表の看板が設置してあったり、特急みたいな列車だと時刻表の薄い冊子みたいなのが置いてあったりすることもあります。
時刻表があればそれをメモっておいて、行き先駅名と時刻と"1 ticket"とか紙に書いておいて、切符販売カウンターで見せると簡単です。

または、行き先駅名だけ書いておいて、駅のカウンターで紙を見せながら、"One ticket, next train, please."とか言えば、空席のある列車の切符を発券してくれると思います。

カウンターの人はモニター画面を見ながら手配しているので、そこで表示される時刻表ぐらいは見せてくれるかもしれません。この時間のでいいか?とか。

ちなみに、フランクフルト空港直結の駅とアムステルダム中央駅の切符購入カウンターはわりと親切な感じでした。その他の駅の様子は分かりませんが・・・

あと、市内交通としての電車や地下鉄やトラムを利用するならば、その利用方法も調べておくと良いです。

例)
オランダ国鉄(アムステルダム駅)の場合、紙の切符は自販機があって、クレジットカード(たぶんICチップ付き)とデビットカードと硬貨が使えました。紙幣は使えない。
ICチップ付きクレジットカードを挿入してPINコード(暗証番号)を入力して購入。

紙の切符の場合は刻印機(色は各国違います。オランダは黄色)がそこらへんにあるので(ホームに下りるエスカレーターの前とか)、切符の銀色の筋が入ってる側を、チンとかカチンとかいう感じがするまで挿入します。数字列だか文字列だかが印字される。

駅によっては自動改札もあるかもしれませんが、「紙の切符」の場合は何もせずそのまま通っていいです。でも、切符を刻印機に通すのはお忘れなく(見つかったら高い罰金)。

☆SuicaやICOCAのようなタイプのカードの使い方は「地球の歩き方」ガイドブックにも出ていたと思います。
    • good
    • 0

わかるのはドイツだけですが、券売機でも乗り換え・料金・時間などプリントアウトできますよ。


タッチパネルにある国旗のマークで英語(イギリスの国旗)を選べばいいです。
英語だったらわかりますよね。

画面に確かインフォメーションのボタンがあったと思います。
行き先や時間等入力すると候補が出てきます。
選択してプリントのボタンを押せば印刷されて出てきます。
窓口がない駅もあるので、便利です。

あと、私はiPhoneにDB(ドイツ鉄道)のアプリを入れておいたので、それでも検索でき便利でした。
地図も出てくるし。ネット使えるところで事前にある程度検索しておけば、オフライン状態でも見ることができました。
    • good
    • 0

海外専門の旅行会社を経営しています。

昨年までの同じようなご質問には英国の旅行会社Thomas Cookが出版していた鉄道時刻表を持っていけばいい、とお答えしたのですが、同社は今年の夏号を最後に廃刊してしまいました。旅行者がネットで検索することが多くなり、紙メディアでの時刻表が売れなくなってきたのが原因と聞いています。

別な出版者が版権を譲渡されたので、来年の夏前には発行が始まるでしょう。しかしあなたのご旅行開始には間に合いませんね。

となると考えられる方法は2つ。

1. バックナンバー、つまり昨年の冬春版か、今年の夏版をAmazon辺りで買うこと
2. 予定する都市間移動を日本出発前にネットで検索してプリントしておくこと

1.では路線図だけでもかなり役に立ちますが、どの版にしてもこの冬有効な時刻表は変更が発生しているかも知れません。
2.はまだずっとましな方法です。出発前のプリントだと枚数もかなりのものになるかもしれませんが。
 トップページだけが日本語で、各国の時刻検索が英語などで示されているサイトがあります。
 http://www.geocities.jp/rail73way/index2.htm#west 

これ以外の方法では旅行にLANに接続できるPCを持って行くことでしょう。これは私の方法なんです。

欧州のユースホステルに果たしてLANがあるかどうかは分かりませんが、宿泊客には若い人が多いですから、結構整っているかもしれません。LANがなくてもロビーに共有のPCがあるかも知れません。予約したYHに問い合わせてみてはいかがでしょうか。ユースホステル利用者は鉄道利用者が多いです。ですからYHではそんな問い合わせにも対応しているでしょう。

なおPCは薄くなったとは言え、重く大きいですから荷物になりますし、盗難に遭う危険性もあります。

駅窓口での出力依頼は回答者1さんがおっしゃるように、期待しないことです。往時の日本国鉄より無愛想な対応ですし、必ずしも係員が英語を話すとは限りません。駅構内にInformationがあれば、対応は駅窓口よりはましですが、大きな駅にしかありません。しかも夜から翌朝までは無人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

詳しく教えて頂き、とても参考になりました!
英国の旅行会社Thomas Cookが出版していた鉄道時刻表の存在も知りませんでした。
ちょうど悪い時期に旅行してしまうという事ですね。
2の方法も試してみることにします

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/18 22:00

どうして移動のことを考えずに宿を予約できるのか、ちょっとよくわかりませんが…。


まわる国を決めているのなら、まわり方も同時に考えるのが普通でしょうに。

とりあえず、トーマスクックの時刻表は買ってみたらいかがでしょうかね。

海外では、日本のような親切な対応は、まず期待できません。
「仕事」の範囲が明確になっていることが多いので、その人の範囲外の仕事はやってもらえることはおそらくないでしょう。たまたま親切な人に当たれば可能性はなくはないですが。
ただ、困っている人を助けようとする気持ちは、日本人より強いようには感じます。
例えば、大きな荷物を持って困っていたら運んでくれたり、地図を見て迷っていたら声をかけてくれたり、とか。(よからぬ輩には引っかからないように注意が必要ですが。)

ユースホステルに泊まるなら、そこで情報を得る、ということはできると思います。


いずれにしても、語学力あるいは高いコミュニケーション能力は必須でしょうね。
まぁ、現地で困ってどうにかする、というのもいい経験なので…がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

一応、目的地への行き方は調べて手元にあるんですが
電車の乗り換えとかで希望通りの便に乗れなかった場合など
informationに行ってどう対応してもらえるのか知りたかったので・・・

ありがとうございました

お礼日時:2013/12/18 21:53

 ヨーロッパの 殆どの駅では、外国語 対応<窓口の上に 国旗マーク、日本語は一切無し>の窓口が有りますが、大変時間がかかります。

一人<一組> 15分位と、全然進みません。
 列が短いからと、その国の方々が並んでいる窓口に行っても、現地語以外  対応してくれません。
 時間的な余裕を充分みて並ぶか、
到着した時点で、出発のチケットを入手しておく事をお勧めします。

 外国語 対応<基本 英語?>窓口でも、
地名等の発音は、大変難しく 別の場所と認識されること喪多いので、
乗車日、希望時間、枚数、発地<現地語で From>目的地<現地語で To>を、
メモして渡されることをお勧めします。
駅の「Information」や「窓口」で、乗り換え・料金・時間など書面(印刷してもらったり)にしてもらう事など、
殆ど 期待できません。 「Information」が無い駅、荷物預かりが無い駅も多数です。
それは、宿の方や、宿で知り合った 方々に頼まれることと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
メモですか!!!
それはいい考えだと思いました!
ありがとうございます

お礼日時:2013/12/18 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!