dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月14日に近鉄京都線の未乗区間を制覇しようと思い、先頭車にいました。先頭車の運転士スタフを見ると、運転士交代が、一人目が新田辺で交代、二人目が新田辺乗車西大寺下車の2ヶ所になっていました。一人目は、新田辺で交代し、運転していた電車に添乗し、西大寺にある詰所へ消えていきました。

近鉄京都線乗務員交代は、なぜ、多いのでしょうか?

A 回答 (1件)

新田辺で折り返しの普通電車が多いのと大和西大寺で橿原線に変わる大和西大寺行きの普通電車が多いからではないでしょうか。


奈良線は東花園と布施で交代するのを見掛けます。

素人ですが乗車した感じで延べさせて頂きました。
参考になりませんね(^o^;)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!