dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、友人から相談があると言われ会いました。どうしてもお金必要だったらしく、金融会社に申し込みをしたら融資を断られ、そのかわりに携帯など11台契約させ、本体を買い取ると言われ、悩んだ末、行動したみたいです。でも翌日には全額振込みはなく、一部入金しかされてないようです。

その後は、連絡しても担当者が不在、忙しい、入金日がわかり次第連絡しますと言われる状況みたいです。

会社はライズで、住所は六本木、電話で話した人は、オザキ、ムラタ、と、この程度の情報しかありません。


やっぱり、警察と弁護士に相談ですかね。

A 回答 (31件中1~10件)

確実に詐欺だと思います。


警察に相談して下さい。
    • good
    • 0

警察に相談すべきでしょう。

    • good
    • 0

そんな契約させる詐欺じゃないものを聞いたことがありません。

    • good
    • 0

弁護士の前にすぐ警察に相談した方がいいです。


怪しすぎです。
    • good
    • 0

警察にすぐ相談した方がいいですね!

    • good
    • 0

聞かないとわからないですか?


手法も怪しすぎるし、どうみても詐欺ですよ。
電話で話した人の名前も偽名ですよ。
警察へ行くように伝えてください。
    • good
    • 0

 放置すると、携帯11台分の料金が請求されるか、解約すると電話会社より違約金が請求されそうです。

はなから、自己破産前に、クレジットカード数枚を作って買いまくった商品や、携帯電話キャンペーンで無料で手に入れた携帯電話を換金したりして、隠し金を作る人がいますが、今回は、その友人自身が得られるべきおいしいところを、金融会社の頭のたけた悪い人に、もっていかれてしまったようで、非常に残念です。一部入金しているから、その悪徳な人に、困った友人を助けただけだと開き直って主張される可能性もあり、詐欺が適応されるかは疑問です。
 
 金融会社に融資を断られる(悪い言い方をすれば、借金付けで、利息だけ払わせて、飼い殺す価値すらもない)位なら、普通に考えて、友人に低金利で貸してくれるところはないと考えられます(僕が担当者なら、年利18%でも、貸しません)。よって、弁護士さんの無料相談にでも申しこんで、それから、自己破産するか、警察へ被害届・詐欺があてはまるのかを決められると、良いかと、思います。
    • good
    • 0

警察に連絡がいいでしょうね。

    • good
    • 0

はっきり言って詐欺です!なぜ携帯を必要としたかというと


その契約した人の名義で悪用しても相手側は証拠が残らないからですよ

それに少しのお金はもらいましたよね?
なのでそのお金というのは相手側にすれば感謝料的なもので
たぶん今更警察に相談したところで手遅れでしょうね

してみるのに損はなしですけど、一応相談してみればどうですかね

普通に考えてもおかしいと思いませんか?なんで携帯が11台もいるのかを!

行動する前にお金も大事ですが 後のことをよーく考えて行動すべきです
    • good
    • 0

詐欺ですね。

警察に行った方がいいかも
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!