dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が購入したDVDを友人にあげたり、貸したり、売ったりするのは違法なんでしょうか?

A 回答 (21件中1~10件)

譲渡(あげたり、売ったり)は問題ないと思いますが、貸すのはレンタル行為にあたりますので違法になるかと思います(有償・無償はたぶん関係ない)。


また私的利用の範囲には、ふつう友人は含まれないです(法律上の私的利用の範囲は「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答してくださってありがとうございます!
ちょっとした疑問だったのですが、すっきりしました!

お礼日時:2014/01/04 15:10

違法ではないと思います


個人使用の範囲内ではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/04 15:11

譲渡してはいけない契約あれば違法になります。

それ以外は大丈夫です。                                                                                                                                                                                                                                           
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/04 15:11

DVDそのものは、あなたに所有権がありますが、


著作権、上映権、頒布権などは映画会社にあります。

なので、コピーすると著作権が、他人を集めて観賞すると上映権が、
他人に貸与・譲渡すると頒布権が、それぞれ問題となります。

しかし、何れも不特定多数を相手にした営業(商業)行為を想定したものなので、
個人が自宅で知人を集めて観賞したり、知人に貸したり、売ったりしてもは問題となりません。
正確に言うなら、映画会社が「いちいち問題にしない」ということかもしれませんが。

フリーマーケットで個人がDVDなどを売ってるのをよく見かけますが、
問題となったのを聞いたことがありません。

大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにフリーマーケットでDVDを売って問題になったという話は聞いたことがありません。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/04 15:13

違法じゃないですよ。


コピーしたものを貸したり、売ったりすると違法になるので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/04 15:13

まったく違法にはなりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/04 15:14

いいえ、法にはふれないので安心して大丈夫ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/04 15:14

それが違法なら、DVDを誕生日にプレゼントするのも違法になってしまいますよ。



違法なのは、コピーガードをはずしてコピーすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくよく考えたら確かにそうですね。自分で購入してからプレゼントするんですから……
ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/04 15:15

あげるのはOK


貸すのもOK

あなたが、コピーしてそれをあげるのはOKだけど、あなたはNG

売るのもOK

貸して金を取るのはNG
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/04 15:15

自分で購入した物を譲渡や貸与しても違法じゃありません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/04 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!