dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも近隣の薬局でロキソニンSを購入していましたが、一般用医薬品のインターネット販売が可能になったので購入しようと思いますが、第一類は販売不可と聞きました。ただ、ネット検索してみるとロキソニンSが販売していました。今までと同じロキソニンSなのでしょうか?購入しても大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

改正薬事法は成立していますが、施行は春以降です・・施行日までは実質野放し状態です


施行日以降には第一類の一部がネット販売不可になります(それまでは販売可能状態)
まだ販売不可になっていないので普通に売られています・・購入上は問題有りません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初にご回答あ頂いた方と同じになりますが…

ありがとう御座います。よく分かりました。

ただ、その後もいろいろ検索していると、

医療用のロキソニンを販売している店舗を見つけました。

法改正後は医療用のロキソニン購入も出来なくなるのでしょうか?

お礼日時:2014/01/27 21:53

厚生労働省令で第一類医薬品・第二類医薬品は薬剤師の居る店舗での販売にかぎられ郵便等での販売を禁止していますが、インターネット販売事業者が郵便等販売を行う権利を求めた裁判で平成25年1/11に最高裁判所の判決で「郵便等販売を禁止していることは、薬事法の任意の範囲内と認めることは出来ない」と棄却する旨の判決が下されました。

厚生労働省は現在、法令などの郵便等販売の新たなルールを検討中です。
従って、一類医薬品・第二類医薬品のインターネット販売は今現在は合法です。しかしとってもグレーゾーンでもあり近いうちに法改正される可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います。よく分かりました。

ただ、その後もいろいろ検索していると、

医療用のロキソニンを販売している店舗を見つけました。

法改正後は医療用のロキソニン購入も出来なくなるのでしょうか?

お礼日時:2014/01/27 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!