アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔の漫画や人気ゲームが、
現在のアニメのクオリティで再現できたら、いい作品になりそうな気がするのに、
なぜか斜め上の「実写化」ばかり。

なんでアニメ化より実写化が推されているのですか?
どうかんがえてもアニメで再現したほうがよさげなものも無理に「実写化」してるように見えます。

理由は何ですか?

アニメ作るのに手間や期間やお金がかかるからですか?
実写化で人気俳優出せば作品がクソでも固定ファンでカバーが効くからですか?
それとも俳優に仕事をあげなくちゃいけない理由が何かあったりするんですか?

個人的には、アニメと実写、それぞれの良さがあるのだから
作品の良さを表現しやすいほうでメディアすればいいと思うのですが。

A 回答 (4件)

アニメだと、スポンサーがつく関係だと思います。


すぐに、アニメ化と聞いて、しゃしゃり出てくる業界スポンサーがいると聞いています。

つまり、独占。している関係で、制作段階で、色々と注文してくるらしいから、原作者や原案者が嫌がるらしいです。

その点、実写。つまり、映画だと監督さんがすべてを仕切るやり方だから、その監督さんと原作者や原案者が意気投合して、割といい作品が作れる環境が出来上がると言われているからではないでしょうか。

割と、視野が狭い世界なのが、アニメで、色々な人達や小さな制作会社さんが絡んできますからね。
何年か前に、ヒットしたあるアニメの製作費をめぐって、小さな制作会社が親会社を訴えた。
なんて言うことも発生しているぐらいですから、実写化の方が制作しやすいと言うのが本音じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

それは、自分も感じます。


近所に住む方が原作者でしたが、ハリウッドで失敗しました。
だから、アニメも描きました。
例えば、シティーハンターは、スイーパーが探偵に変わったのも主演と女優で金を使ったからです。
龍が如くは、あんなに真島との戦闘ありませんでしたし、錦山はちょい役なら別物です。
途中で釣りバカ日誌の事が書かれていましたが、あれは釣ったのをダイバーが付けています。(生きが悪過ぎる上州屋の宣伝です)
確かに、あしたのジョーとかならアニメの方がいいですよね。
撮れる監督がいないのも確かです。
巨人の星も花形の崩れない髪型とかに味があるのに!
相当前に、ゴルゴ13を高倉健や千葉真一がしたのが発端でしょう?
今の監督は、真似する事しか出来ないのです。
    • good
    • 0

 時々、アニメと実写と平行して映像化されることもありますね。

メディアミックスで。

 実写の方が安いのかな? 日本の場合は短期間に撮影して、そのほかの編集などに時間が掛かっている感じです。 それに、役者側からの提案もありますね。
 アニメだと子ども向けとか、オタク向けという悪いイメージもあります。実写だとそのイメージも有る程度は払拭できるのでは?

 それと実写にしたかった作品は多いです。しかし昔は映像化するのが困難という事も有りアニメにという流れもあったけど、今はCGなど使う事で映像化出来るので、それもあると思いますよ。

 
    • good
    • 1

お金の関係\(^^;)...マァマァ




実写だと、スポンサーが、原作者・広告代理店・放送局の取り分
引いても制作会社に、たっぷり利益出るだけ、製作費くれるから、
スポンサーさえ確保できれば、どんどん作れる。

アニメだと、スポンサーから支払われる製作費だけでは、
半分にも満たず(「鉄腕アトム」以来の不思議な慣習。\(^^;)...マァマァ
放映後のキャラクター商品の版権料や、DVD売上で、ようやく製作費回収できるか
というところなので、まず制作会社は製作費の調達借り入れしないといけない。
メジャー局でなく、ローカル局独立UHF局有料衛星放送からの放映となると
ほとんど制作会社の自主制作みたいなもんだから・・・・・


・個人的には、アニメと実写、それぞれの良さがあるのだから
作品の良さを表現しやすいほうでメディアすればいいと思うのですが。

しかし、世の中には
実写版「ルパン三世」
実写版「北斗の拳」
アニメ「寅さん」猫版
宝塚「銀河英雄伝説」
とかいうの存在するのです\(^^;)...マァマァ


釣りバカ」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!