アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達が結婚式に出席する事になったのですが、会費制の結婚式だそうです。
会費の値段はまだ聞いていないのですが、その場合祝儀は別で必要なのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

通常は、会費制の結婚式の場合は会費だけで、別途お祝い金は必要有りません。


1人だけお祝い金を出すと、かえって変なものでしょう。
どうしても上げたい時は、別のときに何か品物で上げたら宜しいと思います。
    • good
    • 0

会費制なら御祝儀はいらないですよ。


でも、御結婚される方が仲の良い方とかで、どうしても
会費とは別にお祝がしたいという事であれば、
「事前に」御祝儀なりプレゼントなりすると良いと思います。もし、会費制なのに1人だけ御祝儀を持っていったら他に出席される方がやっぱり気分よくないですよね。、、、、、という事でご参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0

挙式される方って北海道の方ですか?


向こうはほとんど会費制なので。

ご祝儀はナシで大丈夫です。
会費も袋などに入れる必要はなく、
そのままお財布から支払います。

ピッタリの金額が出せればBESTですが、
お釣りもちゃんとくれるので、ご祝儀のように
「2で割り切れる枚数はダメ・・」とか
「新しいお札にしなくちゃ・・」などと
こまかいことを考えなくても大丈夫です。


ご祝儀を出しても快く受け取ってもらえますけど、
なんというのでしょう・・新郎の上司のお偉いさんだとか
「あ、やっぱりあの人は出すかー」と思えるような人が
用意してくることが多いので、
あんまり親しくない関係でご祝儀を出すのは
たしかに目立つと思います。
    • good
    • 0

僕は田舎が青森で、去年、弟の結婚式のために青森まで行きました。


向こうは会費制ということで、決まった金額をご祝儀袋に入れて出しました。
弟なので、別途ご祝儀をあげようと思ったんですが、親に「そんなことしたらダメ」と言われてしまいました。
よくわかりませんけど、そういうしきたりみたいなものがあるみたいです。
    • good
    • 0

私は会費制の結婚式をしましたが、友達でご祝儀を別にくれた人はいませんでした。


ただの知人以上の人は、ほとんど何かしら物をくれましたが、手作りのケーキとか、花とか、あとは小物っぽいものですね。
私の場合は友人に何か作って生活している人が多いせいか、手作り度が高かったかもしれません。(お金はかかっていないかも)
親戚、仕事上の付き合いの人(自営なので、上司はいない)からはご祝儀をいただきました。
会費制、と言っても私の場合は式は神社でパーティーはライブハウスというラフなものだったので、みんな会場にプレゼントを持ってきちゃったのでしょうが、普通は自宅に届けるか、事前に直接渡すかどちらかだと思います。
ご祝儀をくださった方々も、事前に送ってくださったり、当日神社でくださったりで、披露宴の受け付けで渡した人はいませんでした。
目立たぬようにとの配慮でしょう。
    • good
    • 0

会費制の結婚式に何回か出席しましたが、いずれもご祝儀は持っていっていません。



ただ、記念品をみんなであげたりして祝福の気持ちは表しました。
品物は当日会場に持っていくと迷惑になってしまうので、別の日に渡すか、当日はグループでわたすなら目録だけにしたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!