プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新築の注文住宅を建設予定で打ち合わせ中です。
2階は南に面した部屋が2つの予定で、それぞれが主寝室と子供部屋となっています。
当初の予定では、バルコニーは寝室の前のみに作る予定でした。
ですが、いろいろ考えると、子供部屋のお布団を干すときに、
子供部屋から直接バルコニーに出入りできないのは不便かな?と思い直し、
子供部屋の方にもバルコニーを伸ばして、南側全面にバルコニーを
つけるべきか迷い始めました。
ですが、バルコニーを伸ばすと追加となる費用がけっこう高額で、
そこまでしてバルコニーを延長すべきなのか考えれば考えるほどわからなくなってきました。

同じように悩んだ方いらっしゃいますか?
結果的にどちらに決めて、実際にお住まいになって感想はどうでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

ちなみに、夫婦共働きのため布団を干すといっても週1回干せるか
どうかの状況です。
子供部屋は12畳の広さで2人の子供が利用します。
洗濯物は1階の庭に干す予定ですので、
バルコニーの役目は布団を干すだけとなります。
エアコンの室外機も1階までホースを伸ばして設置する予定ですので
バルコニーに置く予定はありません。

月数回の布団干しのために数十万かけてバルコニーを大きくする必要性があるのか
決めきれません。

A 回答 (12件中1~10件)

同じようにベランダを長くしてつなげるか、別々に2つつけるか、片方に1つで迷い、


結果片方に1つにしました。

今ではふとん乾燥機や乾燥機代わりで外に干すより良い、むしろ
外に干す方が良くないとまでいわれてきましたので、レイコップを買いました。

実際暮らしてみると布団を外に干して叩くのは音も結構しますし周囲の目も
気になったりします。

部屋の仕切り兼物干しになる室内物干しワイヤーを使うと一石二鳥かも知れません。

花粉、黄砂、PM2.5やゲリラ豪雨など様々なものの影響で室内干しがこれからも
主になってくるとは思いますが、どうしてもベランダで布団を干したいという場合は
2つにされたほうが良いかもしれません。


片方の布団を干す時に、片方の部屋へ持って行ってベランダまで干しに行くのですが、週1でも
かなり面倒で、干さなくなっていきます。

もちろんベランダをどう使って行くかによっても変わって来ますが、
ベランダ菜園をしたくなったり夏場にグリーンカーテン(省エネのために熱を窓から入れないための遮光カーテン)をしたりするにも、窓だけよりベランダがあったほうが付けやすいです。

2つにするというのは、1つ長くしたほうが洗濯にはいいかもしれませんが、
ベランダで部屋が行き来しやすくなるのは女の子は嫌がるようになると思います。
また防犯上で気をつける必要も出てくると思います。
室外機用のホースをつたって泥棒が登ってくるとかよく聞きますから、忍び返しを付けるとか。

1つにすると家への強度が2つの方が頑丈でしょうし、後から付けると壁面へのダメージがありそうです。
なので2つ付ける、をおススメします。
    • good
    • 9

エアコンの室外機はバルコニーにつけた方が効率がよいですよ。


又布団干しも週一回であっても干したい気がします。
あってはいけないことですが、火災時にバルコニーがあると逃げやすいのです。
私の家が全焼したとき、私はバルコニーから逃げて助かりました。
後々のメンテナンスにお金がかかるけれど、私はバルコニーお奨めです。
ただ、防犯だけはしっかりと。
    • good
    • 7

2階以上のバルコニーは機能的には庭の補完です。


庭が広くとれて、日当たりも確保できているのなら、
2階以上のバルコニーは、付属する部屋の解放感だけです。
南側の隣家が背が高くて日当たりが悪いのなら、必要ですが
庭の日当たりが確保できているのなら、不要でしょう。
庭を園芸用にし、バルコニーを物干し場にするという考えもあります。
逆にバルコニー園芸を楽しむという考えもあります。
趣味の問題ですね。
    • good
    • 0

私もバルコニーいらないに1票です。



私は、布団は外には干しません。
花粉だの砂塵だの排気ガスだのPM2.5だのがつくと思うとぞっとします…。
布団はガラス越しの直射日光に当てて干しています。十分乾きますよ。
(天気の悪い時季は乾燥機使用)

バルコニーは、防犯の面でも泥棒の侵入経路になりますしね。
お子さんが鍵をかけ忘れたらすぐ入られます。

南北バルコニーのあるマンションに住んでいましたが、窓ガラスを外側から拭く時以外の用途はありませんでした。
コストに見合わない気が致します。
    • good
    • 4

新築、待ち遠しいですね。



さて、バルコニーの件ですが、必要無いに一票。
逆に、なぜバルコニーが必要なのでしょうか?
布団を干すだけなら、腰の高さの窓に掛けて干せば済みませんか?
1階では日当たりが悪く、2階以上に洗濯物を干す場合に必要なのでは?
ベット生活でも同じと思いますが・・・

お勧めは、2階南側の窓を腰窓にして、モノを置かずに
布団を干せるように利用する事ですね。
ちなみに、バルコニーって欧米では、お茶とかをしながら
日に当たる事を目的とした空間のはずですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいました。
たしかに、二階の腰高窓から布団を干すことも
可能ですね!
全く考え付きませんでした。
実家でもそういえばそんな干し方をしていました。
庭は十分取れる予定です。
南雛壇の土地なので、南側の隣地のお宅は
一段下がっており、陽射しを遮ることもなさそうです。
バルコニーを広くすることだけにとらわれず
もう少し用途を整理して考えようと思います。

お礼日時:2014/03/11 19:52

この度はご新築おめでとうございます。



>洗濯物は1階の庭に干す予定ですので、
>バルコニーの役目は布団を干すだけとなります。

質問者様の状況なら、「要らない」に一票です。

現在はベッドを使用されているのでしょうか。それなら、干すのは掛け布団だけになります。
お子さんの年齢がわかりませんが、もしも現在、敷布団を使用されていても、成長に従ってベッドを希望されるかもしれません。
そうなると、布団を干す必要も少なくなると思います。
余談になりますが、都会のマンションの中にはベランダの布団干しを一切禁止している物件もあります。

拙宅の2階も、質問者様お宅と同様、南面に二部屋あります。
バルコニー(ベランダ)は、南側全面に作りました。
うちは洗濯物を干すスペースを兼ねているので、シーツや布団カバー等、幅があるものも沢山干せるので重宝しています。
もちろん布団も、干したい時に一度に干せます。
以前住んでいた家はバルコニーが狭くて不便だったので、新築した際は迷わず、南側全面にしました。

メリットは、質問者様と先の方々が仰るとおりですが、デメリットもあります。
それは、広ければ広いほど掃除が大変ということです。
うちは掃除の際、2階の洗面所からバケツで水を運び、デッキブラシを使って掃除します。
バケツの水は一杯や二杯じゃ足りません。
夫に手伝ってもらい、バケツリレーの如く水を運び、それを流しながら掃除をします。
夏はまだいいのですが冬場が寒くて大変です。先日も三か月ぶりに、冬にしていなかった掃除をしましたが結構大変でした。
うちは洗濯物を干すせいもありますが、バルコニーの床って意外と汚れがたまりやすいものです。

メリット、デメリット、よくお考えになって決められてください。
それでは、これからが楽しみですね。よい家が完成しますように…
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいました。
ご自身のお宅のお話などお聞かせいただき
大変参考になりました。
たしかに広くすれば手入れもその分手間が
かかりますし、掃除をゆっくりする時間も
なかなか取れない我が家としては、ただ
広い方が便利そう…というだけで広くしても
維持するのが大変そうです
子供は7歳と4歳の女の子です。
今は賃貸暮らしなので敷布団で寝ていますが、
新築完成後はベッドに寝かせるつもりですので
干すのは掛け布団のみとなります。
そう考えれば、子供部屋から寝室まで掛け布団を
運んでもそんなに苦にならないかな?
とも思えました。
もう少しよく考えてから結論を出したいと思います。
ありがとうごさいました。

お礼日時:2014/03/11 19:47

広めのバルコニーの方がリセールバリューは高いと思います。


つまり利用価値も高く、見栄えが良く売却しやすい。

終の棲家なら…どうなんでしょう…
あとで拡張するのは大変ですが、いまなら数十万でできてしまうなら
私なら支払ってしまうかも。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいました。
そうですね、貸したり売ったりすることを考えれば、広い方が有利でしょうね。
今なら追加は40万程なのですが、
後から拡大工事をするとなれば
倍くらい掛かってしまうかもしれませんね。
ですが、その40万が今は痛手でどうしようか決めきれないでいます。

お礼日時:2014/03/11 19:39

 私は2年前に新築しましたが、質問者様と同様にバルコニーの長さで悩みました。


 
 最初のプランでは2階の寝室に面した部分のみがバルコニーでしたが、結局、南側の2部屋全面をバルコニーにしました。確か、20~30万円くらい余計に費用が掛かったと記憶しています。

 私の場合、それまで住んでいた賃貸マンションのバルコニーが広かったので、それに見合う広さを確保したら、南側全面がバルコニーとなりました。

 せっかく新築するのですから、今までの賃貸より不便になる部分があるのは考え物です。逆に、今までのバルコニーが狭かったのであれば、無理にバルコニーを延長しなくても、さほど不便は感じないのではないでしょうか?

 ご参考までに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいました。
何度か賃貸のアパートやマンションを
引っ越した経験があり、バルコニーの狭い物件、
広い物件と住んだことがあります。
長さよりは奥行きが重要だなというのが
住んでみての感想でした。
奥行きが50センチほどのバルコニーの時は
使い勝手が悪く不便だとつくづく思いましたので、今回も奥行きは必要なだけ取ったのですが
幅についてはすっかり忘れており、
今になりどうしようか迷い始めた次第です。
もう少し考えて結論を出したいと思います。

お礼日時:2014/03/11 14:03

バルコニーなし、布団は室内干し、がお勧めです。



バルコニー建設費を削減し、上等な羽毛ふとんを新調しましょう。
良い羽毛ふとんは20年にわたって暖かい睡眠を保証してくれるし、天日干しが不要なのも長所です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいました。
そうですね、それも一つの考え方ですね!
参考にさせていただきます

お礼日時:2014/03/11 13:56

私も「出来るだけ広い方が良い」派です。



家の構造が分かりませんが、バルコニーに外階段を付けることが出来るならとても便利です。
庭から2階に直接出入りできると、大きい家具や電化製品の出し入れに便利だし、バルコニーで犬を飼うこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいました。
たしかに実家の両親にも広い方がいいよと
言われて迷いました。
ただ、用途があまり思い付かず
適度なサイズがあれば事足りるかなぁと
漠然と思っていましたので、もう一度
どんな使い方をしたいのか家族で話し合いたいと思います。

お礼日時:2014/03/11 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!