アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

報道とは?どうあるべきか?どういうものが報道か?と考えてしまう番組がお多い様に個人的に感じます。
報道の定義というか報道とはどうあるべきかという事について個人的な意見でも良いのでお聞かせ下さい。
これが報道だという具体的な報道機関や具体的な報道番組の名前でもいいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

NO3の回答者の方に、一部を除き賛同いたします。



マスコミは第4の権力者です。
世論を煽り、時の政権を倒すことも、法律の修正、変更、解釈も
変えてきました。司法までも、マスコミが造った世論の後押しで
厳罰化の傾向があり、いまや、マスコミは現代社会の最大の権力
者とも言えます。

問題は、日本の大手マスコミすべてが、横並びの均一等質の体質
になっていることです。
「麻生首相は漢字を読めない」「中川外相のロレロレ会見」各マ
スコミは判で押したように同じ文面、同じ記事の扱いでした。
マスコミ各社の記者たちは、とっくの昔からこの事実を知ってい
ましたが、抜け駆けで報道をすることはしませんでした。

いわゆる「記者クラブ」的仲間意識による弊害です。
取材される方も取材する方も、お友達となっています。

この様な記者クラブの体質から「事実に対する評価」までもが
各社とも同じ報道になってしまっています。

すべてのマスコミが、同一論調となるから、世論が一斉に同じ方向
に流されています。これは、非常に危険なことです。
「事実に対する評価」は各社それぞれ独自のものがあってしかるべき
です。その「評価」に対する判断は読者がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有り難う御座いました。

お礼日時:2014/03/22 06:51

報道(ニュース)とは、その正しい事実を知ったら、感情に大きな衝撃をあたえるような出来事を伝達すること、そして、その出来事への「(社会的)評価を中立・公平」かつ「分かりやすく伝えること」だと、私は思います。



質問者さんの質問意図からは、脱線するかもしれませんが、最近の報道番組で大いに疑問と思うことがあります。

テレビ局のニュース番組では、メインのニュースキャスターが、その放送局の社員アナウンサーで無いことが、非常に多いことです。

ニュースキャスターが、「事実」と「意見」を丁寧に分けて述べていても、テレビ局には偏向報道だというクレームが入ることが、よくあるそうです。
テレビ局の社員アナウンサーが、意見を言うと、その報道機関(テレビ局)の公式見解・公式意見と見なされて、クレームがくることを、現在の日本のテレビ局は恐れているのでしょうか。

私は、人間らしく正直に感想を述べる人物のニュース番組が見たいです。そういう意味で、TBSの「報道特集」は、社員アナウンサーではありませんが、その局の記者社員が責任を持って、意見を述べているので、とてもいいニュース番組だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有り難う御座いました。
TBSの『報道特集』は時々みています。TBS全体的にみた場合は賛否両論ありますよね。
例えば、早朝の帯でやってる報道番組なのかどうかよくわからない番組は明らかに、美人のアナウンサー
や気象予報士が朝の早くからミニ・スカートで出てますが、それが悪いとはいませんが、それを目的に
見てる人を明らかに意識して番組作りをしているでしょうね。
まあNHKですら美人のアナウンサーや気象予報士を使っていますから、それを否定したらちゃんとした
報道番組は無いと言わざるを得ないかも知れませんね。

お礼日時:2014/03/22 06:56

『報道とは?どうあるべきか?どういうものが報道か?と考えてしまう番組がお多い様に個人的に感じます。


⇐同感です。

『報道とはどうあるべきかという事について個人的な意見でも良いのでお聞かせ下さい。』
⇐思うに、「今日の報道には十分なチエック体制がない。だから、報道機関のやりたい放題になってる。」のではないでしょうか!?

例えば「BPO」です。

BPOは「NHKと民放連によって設置された第三者機関」(BPOホームページより)ですが、NHKと民放連で作った機関が「第三者機関」と言えるのでしょうか!?(むしろ、「身内」でしょう。)

『政府がマスコミをチエックすることには問題がある』という論法の下に、『事実上、誰からもチエックを受けない』体制が作り上げられてると言うべきでしょう。

多くの国民が『マスコミに対するチエック機関』だと信じ込んでる『BPO』が、実は『マスコミの身内』だから、質問者様のような『真っ当な考え』が事実上無視されてしまってるのではないでしょうか!?

マスコミをチエックする『真に公正な第三者機関』が設置され、そこで、『報道とはどうあるべきか!?』が議論され、『多くの国民が納得するルール』が定められ、『そのルールに沿った運用がなされる』べきはずではないでしょうか!?

我々国民は、署名運動やデモ行進を通じて、『真に公正な第三者機関の設置』を要求するべきではないでしょうか!?

(BPOが自らを『第三者機関』だと称してる事に憤りを感じませんか!?
国民を欺いてると言うべきではないでしょうか!?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有り難う御座いました。
そうですね、『第三者機関』といいながら、第三者出ない人は関わっている場合が報道に限らず非常に
多いですね。形式的にやっていると思わざるを得ません。

お礼日時:2014/03/22 07:00

いろんな偏見を報道する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有り難う御座いました。
どうあるべきかというより報道の現状ですね(笑)

お礼日時:2014/03/22 06:51

1,報道、つまりマスコミは第四の権力と言われています。


 即ち、立法、行政、司法に続く四番目という訳です。
 しかし、立法、行政、司法は互いに牽制、抑制する
 という三権分立のシステムが存在しますが、
 マスコミにはそれがありません。

 ここが最大の問題点だと思います。
 マスコミは表現の自由で守られていますので、他の
 権力機関も手を出すのが難しくなっています。
 私は、マスコミはマスコミ同士で牽制、抑制しあうのが
 良いのでは、と考えています。
 
 朝日がデタラメやったら読売が叩く、とかです。
 こういうシステムを構築していかないと、ねつ造でも何でも
 やりたい放題のマスコミになってしまいます。


2,報道には
・事実の報道と
・その事実をどう評価するか、という
 問題があります。

(1)事実の報道
 事実を歪めるのは論外としても、報道すべきを報道せず、
 てことはあり得ます。
 又、例えば特定の政党の良い点だけ、悪い点だけを報道
 する、ということもあり得ます。
 つまり、公平に報道しろ、ということです。
 理念的には公平、というのは不可能ですが、現実的な
 公平、というのはある訳で、報道すべきは報道、という
 ことは重要だと思います。

(2)事実の評価
 その事実の評価については、マスコミは極力遠慮すべきです。
 評価は視聴者に委ねるべきです。
 どこかの新聞社の社長のように「読者は考える必要はない、
 それは我々がやる」
 なんてことは、あるべき姿だとは思えません。


3,視聴者も、複数の報道に接するとかの努力をするべきですが、
 これを総ての視聴者に要求するのは現実的ではありません。
 報道する側、つまりマスコミをどうにかすべきだと
 考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有り難う御座いました。

お礼日時:2014/03/22 06:50

報道の目的は何か、この答えによって寿命が違うのでしょう。

資本主義社会では、お金が寿命を決めていました。しかし、人の命は、救えない方向に進みます。やはり、注目されるのは、人命を救う情報を伝えることで正しい考え方をもっていることでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有り難う御座いました。

お礼日時:2014/03/22 06:48

殺傷ものの事件と大きな事故があった場合、現場の正確な場所が知りたいです。



あと、子どもの自殺などは学校名、加害者児童の名前は必要ないけど、
加害者被害者とも、わざわざオチャラケ調写真を持ってきて映すのは番組制作側はふざけてるとしか言いようがない。
被害者がどんなに善い人だったとかいうエピソードは多少あってもいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有り難う御座いました。

お礼日時:2014/03/22 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!